大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

週の始まりの月曜日からようやくここまでたどり着いた…!そう、今日は華の金曜日。家に帰ったら堅苦しいスーツからラフなスウェットに着替えて、冷蔵庫からキンキンに冷えた缶ビールの蓋をプシュッ。ゴクゴク…プハーーー!!!この一連の流れがたまらないんだよなぁ。さあ、今日の“お家華金”の一品はしらたきとオクラの簡単レシピで決まり!

【本日の酒のつまみ一品】「しらたきとオクラのごまマヨネーズ和え」

ネバネバで栄養たっぷり!ゴマのソースでお酒が進む~

「しらたきとオクラのごまマヨネーズ和え」2人前(調理時間:約20分)

<材料>

・しらたき・・・200g
・オクラ・・・・40g
・塩・・・・少々

・鶏ささみ・・・・2本(100g)
・酒・・・・大さじ2
・塩・・・・ひとつまみ

・白練りごま・・・・大さじ2
・きび砂糖・・・・大さじ1
・マヨネーズ・・・・大さじ2
・しょう油・・・・大さじ1~
・鶏ささみの蒸し汁・・・・大さじ1
・白炒りごま・・・・小さじ2

\教えてくれるのは…お酒が大好きな料理講師の緒方さん/

料理教室『T’s KITCHEN』の講師・緒方智子(おがたともこ)さん

【作り方】

1.オクラの下処理をする

<POINT>

●オクラの角取り
オクラのガクの部分は固いので取り除きましょう。

<POINT>
●オクラの板ずり
塩を少々かけ、オクラを板ずりすることで、表面のうぶ毛が取れて滑らかな舌触りに!仕上がりの色合いもきれいに。
2.オクラは色鮮やかになるまで、しらたきはさっと茹でる

<POINT>
●冷水で冷やす
オクラは冷水に付けることにより色がきれいになり、しらたきはぬめりを取ることができるよ。

4.オクラは輪切りに、しらたきは食べやすい長さ(3~4cm)にカットする

5.ささみの筋を取る

<POINT>
●穴あきお玉を使ってみよう
通常は包丁の背を使って筋を取るけれど、穴あきお玉を使うと簡単に筋が取れるよ。筋を抜き取りにくい時はキッチンペーパーでしっかり掴んで抜き取ろう。

6.タッパーにささみ(2本)、酒(大さじ2)、塩(ひとつまみ)を入れ、電子レンジ600Wで1分30秒加熱する

<POINT>
●蒸気を逃がすため、電子レンジで加熱する時はタッパーの蓋をずらしてのせるだけでOK
●加熱が終わったら蓋を少し閉めて余熱で蒸らし、冷ましておこう。

7.白練りごま(大さじ2)、きび砂糖(大さじ1)、マヨネーズ(大さじ2)、しょう油(大さじ1)、鶏ささみの蒸し汁(大さじ)をすべてボウルに入れ混ぜ合わせ、ソースを作る

8.鶏ささみの熱が冷めたら手で食べやすいサイズにほぐしておく

9.ボウルの中にオクラと鶏ささみ、しらたきを入れまんべんなく混ぜ合わせれば完成!

10.盛り付けの時に白炒りごま(大さじ2)を散らして

オクラのネバネバと甘辛い味付けがクセになる~

酒のつまみがあっという間に完成しました!さあ、早速ビールを開けて一緒に、「かんぱ~~い!!」。みなさん、今日も一日お疲れさまでした。

T’s Kitchen ~cooking café~(ティーズキッチン クッキングカフェ)
住所:大分市市464
電話:080-3987-5415※完全予約制
営業時間:10:30~、13:30~、18:30~
定休日:火曜
駐車場:5台
HP:https://www.tskitchen.info/
<キーワード>
大分/大分教室/料理教室/お酒/おつまみ/華金/簡単レシピ/オクラ/しらたき/マヨネーズ和え/ビール/家飲み/ズボラレシピ/ひとり飲み/一品料理/連載

おすすめトピックス

ページのトップへ