本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
ベーカリー
臼杵市
石窯パン工房 パンロード
毎日でも食べ飽きない圧倒的な種類の多さ(約80種類)で客足の途絶えない臼杵市にある『パンロード』。スペイン製の石窯で焼き上げるパンは、外はパリッと中はしっとりとした食感が特徴だ。1日に3回に分けて焼き上げていることもあり、どの時間でも豊富な商品と焼き立てに出合えることもうれしい。オススメはサクサクの揚げパンと、特製サラダが見事にマッチした「サラダパン」200円で、口コミで火がつき今や臼杵名物のひとつにあげられるほど。店の奥にあるカフェスペースではコーヒーの無料サービスもあり、一緒にパンを味わうことができる。 <補足情報> ・80種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
ベーカリー
別府市
おひげのぱんやさん
ずっしり重い「あんぱん」は、なんと300g!「赤字覚悟」という名物パンを求め、県外から足を運ぶ人もいるのだとか。つぶあん、こしあん、しろあんといろいろ選べ、一度にたくさん試したい人は、カボチャやクリなどさらに種類の多い150gのハーフサイズもおすすめ。カレーパンも6種類あるなど、食パンからサンド系、総菜パンや甘いおやつ系までとにかく多種多彩なパンがそろっている。大ボリュームなのにリーズナブルなのも、忘れてはいけないココのこだわりだ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、14:00頃。 ・150種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
事前予約可
取り置き可
ベーカリー
大分市
焼きたてパン ぱんの森
パン屋さんに置いてあるパンを好きなだけ食べてみたい!そんな思いを叶えてくれるのがここ『焼きたてパン ぱんの森』だ。国道10号線沿いにあり車でのアクセスはもちろん、JR敷戸駅からも近く電車でも利用しやすいことも見逃せない。店内に置かれている販売用のパンのほとんどが、食べ放題で味わえるというから驚き。さらにパスタやサラダ、スープなども思う存分食べることができ、そのうえドリンクまで付いているというからまたまたビックリ。値段を気にせずに「思いっきり!食べまくる」この夢、ここなら実現できそうだ。 ★パン食べ放題748円(858円)、小人528円(638円)※()内は土・日曜、祝日の料金 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・50種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
イートインスペースあり
食事メニューあり
テイクアウト
ベーカリー
中津市
Panna
母親でもある店主・筧真由美(かけいまゆみ)さんが、夢だったパン屋を始めて8年目。小さな店内の対面カウンター上には美味しそうなパンが並んでいる。「生地はデリケートだから傷めないように」と、優しい手つきで手早く生地を丸めていく。使われている材料はいたってシンプルで、生地は軟らかふっくら。東日本大震災後、「夢を叶えられなかった人もいる」という友人の旦那さんが言ったひとことで思い切ってオープン。口コミで評判が広まり、ファンを増やしている。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・35種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
お取り寄せ
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
ベーカリー
国東市
革工房&パン工房 The Brownies
店主の玉田さんご夫婦が二人三脚で営むのは、革細工店を併設したちょっと変わったパン屋さん。「手作りの楽しさと美味しさを伝えたい」と妻・衣里さんが作るパンは、生地や具材を自家製にこだわり、素材は国東産を使用。革細工店を担当する夫・和久さんも「作る楽しさは一緒」と、仕込みや販売まで奥さんをサポートする。そんな2人の真心と愛情から生まれるパンが、地元で人気なのは当然。パクッと一口、思わず頰が緩んでしまう。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・20種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
イートインスペースあり
取り置き可
ベーカリー
大分市
きじまる製パン
パン職人の奥さんとイタリアンの料理人であるご主人の力を融合させた、本格的な“料理パン”が評判の店。お客さんの多くが求めるという「塩パン」は、フランスパンの生地で「よつ葉バター」をたっぷりと包み、そのつなぎ目に塗ったオリーブが焼き色と風味を際立たせる一品。その他、「明太子フランス」や「パニーニ」など、2人のいいとこどりで生まれるオリジナルパンが豊富だ。トマトやクリームなどソースも手作りの「クロックムッシュ」300円〜は、具材たっぷりでボリュームも満点。これ1つで立派なランチになる。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
ベーカリー
中津市
小谷瀬パン工房
本耶馬溪の観光名所でもある、通称“オランダ橋”を目印に地元民が足しげく通うパン屋さんがある。そのお店こそ、『小谷瀬パン工房』だ。山国川護岸工事に伴い、2017年に移転オープンした店舗は、旧店舗から歩いて数mの場所にあるため、昔足を運んだ人でも迷うことはない。パン職人としては二代目、三代目となる親子が1日に焼き上げるパンは、新旧織り交ぜて40~50種類ほど。二代目の父が朝の3時前から作り始める菓子パンや総菜パンは昔ながらのおいしさ。中でも「食パン」の人気は不動のエース級。三代目が担当する天然酵母パンやケーキ類は、遠方から買いにくるファンも多い午後の主力商品で、運が良ければ買える「デニッシュ食パン」や「パン・ド・ミ」などもパン好きの心を掴んで離さない。そんな小谷瀬親子のパンに魅了された人は数知れず。あなたもオランダ橋を目印に訪れてみて。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・50種類(※常時並ぶのは40種類)ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
ベーカリー
中津市
石窯工房 魔法の樹 大貞店
煙突がひょっこりのぞくお店は、2つの顔を持つ。おなかを空かせた学生、献立を考えるお母さんたちには約100~120種類のパンがお出迎え。スペイン式の石窯で焼かれたパンは、外はパリッと、中は適度に水分を含みしっとり。毎月約10種の新作が登場し、常連さんでも常に新しい味を楽しめる。約40種類のケーキが整列したショーケースに映るのは、真剣に選ぶ人の表情。普段の食卓や特別な日に、幸せを手に帰路につく顔は自然とほころぶ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:30頃。 ・100~120種類ほどのパンが並ぶ。 ・外のテラス席でパンをいただくことができる
※最終更新日2019年12月24日
天然酵母パンあり
イートインスペースあり
事前予約可
ベーカリー
大分市
自家製天然酵母 たえさんちのパン
一軒家の扉の向こうで待っているのは、玄関先の小さなベーカリー。レーズンや果物、野菜、ヨーグルトなど季節によって酵母を使い分けた、食べ応えのある自家製天然酵母パンが並ぶ。つぶあんやマヨネーズ、ピザソースはもちろん、国産小麦や有機栽培をはじめとしたオーガニック素材を使用するフィリングはすべて手作り。子どもでも安心して食べられる自然派パンを求めて、わずか1畳ほどのスペースは今日も出勤途中のOLやご近所さんでいっぱいになる。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・常時15種類ほどのパンが並ぶ。 ・その日のおすすめはfacebook、Instagram、LINEでチェック
※最終更新日2019年12月24日
お取り寄せ
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
ベーカリー
大分市
乃が美 はなれ 大分店
トーストしなくても “生”のまま美味しく食べられることに、とことんこだわった食パン。これが『乃が美』がパン作りの常識を覆し、材料や製法を追求し続けること実に3年という長い時間をかけ、築き上げたもの。値段は少し高めだが、焼き立て1日目の口の中でとろけるような食感は、今までの食パンに対するイメージを大きく変えてくれる味わい。2日目以降はもちろん生でも美味しいが、自分好みでトーストやジャム、バターを添えるなど好きな食べ方で楽しんでみよう。くれぐれもハマりすぎにはご注意を。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00~14:00頃。 ・1種類のパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
事前予約可
ベーカリー
別府市
オリーブ
コッペパンと言えば「給食」を思い出す人も多いのでは。そんな誰もが懐かしさを感じるコッペパンを使った菓子系から惣菜系まで30種類以上のメニューがそろう、コッペパン専門店とも言うべきお店が『オリーブ』。食べやすいサイズのパンの生地はほのかに甘味を感じ、手作りの厚焼き玉子や和菓子店から仕入れたあんこなどこだわりの具材をサンドしている。120円~250円というお手頃な価格も魅力で、「タロイモ団子」330円など子どものおやつとしてもおすすめ。イートインスペースもあるので、店内でゆっくり過ごすこともできる。
※最終更新日2019年12月24日
持ち込みOK
イートインスペースあり
食事メニューあり
ベーカリー/カフェ
佐伯市
スローカフェ・茶蔵
野菜は臼杵市の「なずな赤峰農園」で育った、無農薬・無化学肥料の旬の野菜を使用。化学調味料は使わず、味噌や醤油、自然塩、糀などで味付けをした体が喜ぶ品々と玄米ごはんがいただける。実はこれらは本来、日本人が慣れ親しんできた食事方法なんだとか。手間をかけて素材の力を引き出した料理は、季節の彩りが美しく風味ゆたかなものばかり。料理に込めた“土地の野菜を郷土の風味でいただく”という店主の思いが、深い味わいにのせてフワリと伝わってくる。そのさりげなさも心地良い、静かなカフェだ。
※最終更新日2019年11月11日
食事メニューあり
ソファー席
禁煙
ベーカリー/カフェ
大分市
もとまちカフェ&ベーカリー明野店
モーニングにランチ、コーヒータイムを楽しむカフェスペースに、自家製パンが並ぶベーカリーコーナーを併設した人気店。とりわけ賑わうランチタイムには、サンドイッチやパスタ、チキン南蛮などを楽しむことができ、そのどれもがサラダやドリンクといったサイドメニュー付きなのも嬉しい。冬場に人気のクラムチャウダーは、アサリと野菜の旨みが溶け合う濃厚な一杯。セットで付いてくるサンドイッチは4種類の具材から選べ、ハーフサイズながら女性がお腹を満たすには十分すぎるボリュームだ。店内は2フロアに分かれているのだが、2018年に増設したフロアにはキッズスペースを併設しており、子ども連れに好評。もう一方のフロアにはカウンターやソファー席も完備しており、幅広い世代が笑顔で思い思いの時を過ごすことができる。ランチBOXやオードブルなど、テイクアウトメニューも充実しているので、さまざまなシーンでお世話になりたい。
※最終更新日2019年11月15日
キッズスペースあり
お子様メニュー
食事メニューあり
ベーカリー
大分市
POMPADOURアミュプラザおおいた店
フランスパンの原型であるバゲット型のパンを考案したと言われる「ポンパドウル婦人」のロゴが目印の、横浜発祥のベーカリー。『アミュプラザおおいた』1階にあるため、駅や商業施設を利用する多くの客層に支持され、併設された工房から運ばれる焼きたてパンの香りが買い物客たちの足を止めている。毎月12日には新商品が登場するほか、デニッシュ類や様々な素材を練り込んで焼き上げたバラエティブレッドなど商品構成も幅広い。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・120種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
ネット通販
事前予約可
取り置き可
ベーカリー
大分市
もとまちベーカリー 下郡店
大分市法勝台にある人気のパンカフェ、『もとまちカフェ&ベーカリー』の2号店。大きな窓ガラスから、陽の光がたっぷりと注がれるひだまりのような店内には、ハード系から惣菜、菓子パンなど約80種類が並ぶ。そのラインアップの多さに、思わずトングを持つ手が迷うほど。おいしさの秘密は、りんごやニンジンなどを使って起こした天然酵母を使用し、低温で時間をかけて発酵させた生地。素材の旨みがギュッと詰まったパンは、工房で焼き上がったものからどんどん店頭に運ばれていくので、運が良ければ、お目当てのパンの焼きたてに出合えることも。カフェスペースでは、1号店とはまた違う、ここでしか味わえないモーニングやランチも楽しめる。それぞれに個性が光る“もとまち”両店の最新の動向は、文才に長けたオーナー・家股さんのFacebookやインスタグラムの投稿をチェックしよう! <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:00頃。 ・80種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
天然酵母パンあり
イートインスペースあり
食事メニューあり
ベーカリー
由布市
パン工房まきのや
開店2~3時間で売り切れてしまうこともある、県内外で人気のパン屋さん。10種ほどそろう天然酵母パンは、賞味期限が3~4日、冷凍保存も2~3週間利くので、国内外から訪れる観光客がお土産にと大人買いすることも多い。飽きのこない豊かな風味のパンは、全国各地から取り寄せる無添加・無農薬の材料をはじめ、北海道産の小麦粉、竹田産の地鶏卵、ジャージー牛乳、沖縄の自然塩や粗糖などを使用して作られている。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:00頃。 ・10種類ほどのパンが並ぶ。
お取り寄せ
天然酵母パンあり
イートインスペースあり
ベーカリー
別府市
ぱん屋 福禄
別府の路地裏のパン屋さんには、オーソドックスなおやつパン、総菜パンなどが50~60種類ほど並び、そのどれもが低価格なのも魅力的。生地の冷凍は一切せず、若いお客さんにアイデアをもらいながらそれを形にしてみたり、外国の人向けのトムヤムクンやグリーンカレーのパンを作ってみたりと、チャレンジ精神も旺盛。「もっとパンに親しんでほしい」との思いでつくったカフェスペースでは、スープや蒸し野菜と一緒に時間無制限でパンを好きなだけ楽しめるランチが女性に好評だ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:00頃。 ・50~60種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
イートインスペースあり
ベーカリー
大分市
ぱんぱかぱん
おもわず、「おじゃましま~す」と言いたくなる、お家パン屋さん。焼いているのは食パンのみ。だが、味のバリエーションは約30種類と豊富だ。「きな粉あんまき」や「黒ゴマ塩バター」、「アーモンドプラリネ」など、心くすぐるネーミングの食パンは日替わりで登場。彩りも風味も様々な食パンが並べられた木製のショーケースを前に、あれこれ品定めする時間も楽しい。そのままだとやわらかくてもっちりとしている食パンも、トーストすると耳はサクサクに。スープやコーヒーをお供に一口頬張れば、たちまち幸せ気分に浸れるはず。イベント出店などの情報は、こまめに更新されるブログをチェックしてみて。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・日によって変わるが、4~8種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
ベーカリー
佐伯市
てごねパンgracias
元々は佐伯市霞ヶ浦にあった人気のパン屋さん。現在は鶴岡西町に移転し、金曜と土曜のみお店を開けている。移転前からのこだわりでもある“手ごね”で生み出されるパンは、手の平サイズで目が詰まっているのが特徴だ。自宅の一角を改装した店内には、店主が子どもの頃に食べていた、母の作るおやつを再現したパン生地に、生クリームを練り込んだ「永石パン」100円や、しっとりとした食パン「ミルクハース」400円、差し入れやお土産に最適なセット、「ミックス」3個310円〜などが並んでいる。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・20種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2020年1月9日
事前予約可
取り置き可
ベーカリー
臼杵市
mama*pan
臼杵市で週に1度、土曜日だけオープンする『mama*pan』に並ぶのは、芳醇な小麦の香りと素材の味わいが生きる天然酵母のパン。最初は、「家族に安全なパンを食べさせたい」と思ったのがきっかけでパンを焼き始めたが、パン作りに打ち込んでいくうちに、より多くの人にも味わって欲しいと思うようになり、店を開いたんだそう。試行錯誤の末にたどり着いた美味しさの秘密は、10~12時間熟成させたもっちり生地と4~5日間かけて仕込む酵母、そして、作り手の“感覚”だ。手間をかける分、準備は大変だが、丹精込めて作ったパンをわざわざ買いに来てくれるお客さんの笑顔や“おいしかった”の一言があるから、決して苦にはならないという。主婦であり母親でもある店主だからこその、想いと愛情がたっぷり詰まったパンをどうぞ召し上がれ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、午前中。 ・約40種類のパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
ベーカリー
豊後高田市
HIBINO
竹細工のウェルカムオブジェを目印に田畑を抜ける1本道を進んだ先に見えるのは、カフェを併設した一軒のパン工房。別府で店を営んでいた頃から人気だった『HIBINO』が、豊後高田の廃幼稚園をリノベーションし、再始動させたお店だ。店主・杉田久美子さんは、もともと北海道にあるアウトドア系ツアー会社で屋外料理を担当し、パン職人へと転身した経歴を持つ。そんな彼女がイチから作るメニューは、大分県産小麦と天然酵母を使用しており、美味しさはもちろんヘルシーさにもこだわっている。おすすめは「フォカッチャ」300円~やスモーク豆腐などを使用した「サンドウィッチランチ」800円など。五感で自然を感じながらリフレッシュしてみない? <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
ベーカリー
大分市
純生食パン工房 HARE/PAN 大分店
純生食パンのみの販売で勝負する、まさに“専門店”という言葉がぴったりの『HARE/PAN』。連日19時の閉店まで、パンが残っていることがほぼないという人気ぶり。焼き立ての「純生食パン」は、ふわふわというよりトロトロという表現がぴったりな口どけで、掴むとしぼみ、大切に持ち上げないとクニャリと曲がってしまうほど。ハチミツを加えることで、ほのかな甘みが口いっぱいに広がり、老若男女から愛される味わいだ。一番おいしく味わうなら、そのままちぎって食べるのが断然おすすめ。朝食やランチの主役として楽しめるのはもちろんのこと、パンが好きな人への手土産としても喜ばれること間違いなしだ。
※最終更新日2019年12月24日
事前予約可
取り置き可
<
1
2
3
4
5
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
日出町
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社