本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
ベーカリー
大分市
Bread Station 南春日店
大在エリアで人気の『Bread Station』の南春日店。 濃いグレーを基調にしたおしゃれな外観と、外壁や店内に描かれているコンセプチュアルなイラストに目を引かれる。広々とした店内には総菜パンや、菓子パンがずらりと並んでおり、多い時にはなんと100種類も並んでいるそう。 季節の果物や野菜を使ったパンも登場するので、楽しみながらパンを選ぼう。
クレジット可
テイクアウト
ベーカリー
別府市
ペンギンベーカリー別府やまなみ店
広大な土地で育った小麦やバター、チーズをできるだけ使用した北海道発のベーカリー。天気や湿度に合わせて発酵時間や焼き加減を調整しているので、いつでもおいしい焼きたてのパンが店頭に並んでいる。人気の「カレーパン」や札幌名物の「ちくわパン」など、バラエティー豊かな80種類以上のパンが並んでいるため、気分に合った好みのパンがきっと見つかるはず。
お子様メニュー
禁煙
クレジット可
ベーカリー/カフェ
玖珠町
Bakery cafe Humpty Dumpty
九重町と温泉街に活気があふれるように、という思いのこもったカフェ&ベーカリー。食材はできる限り地産地消。さらに常に新商品がお店に並ぶようにこだわっているという。音楽ライブも定期的に開催されていて、音楽を楽しみながらこだわりのパンを食べるというぜいたくな体験もできる。
ソファー席
禁煙
バリアフリー
ベーカリー
津久見市
Le monde de Karen
味はもちろん、懐にも優しい、地域に溶け込む小さなベーカリー。毎日30種類以上の彩り豊かな商品が並び、どれも150円~400円と、買いやすいリーズナブルな価格帯で販売されているのが魅力。さらに季節に応じて旬な食材を使用した期間限定のパンも提供している。お店は、地域の交流の場にもなっているそうで、地元とのあたたかいつながりを感じられる。
禁煙
Wi-Fi完備
日出町/ベーカリー
日出町
パン工房 ぼん
遠方から訪れるファンも多い『ぼん』では、毎日
7
~
8
種類のパンを販売。前日までの予約で欲しいパンを
1
つから用意してくれる。
※最終更新日2024年3月15日「日出町グルメガイドブック」
日出町/ベーカリー
日出町
パン工房 ぶどうの樹
ふわふわしてやわらかなパンは、子どもからお年寄りまで大人気!美味しさの秘訣は発酵をじっくり行い、一つひとつ丁寧に作っているからこそ。一番人気はきんぴらとマヨネーズが相性抜群の「ごぼうパン」。店主の人柄が伝わる優しい味のパンたちばかりだ。
※最終更新日2024年3月15日「日出町グルメガイドブック」
ベーカリー
佐伯市
パン工房YU-JIN
「朝ごはんに温かいパンを食べてほしい」との思いから、開店後
30
分ほどで
25
種以上のパンが店頭に並びます。お客さんの意見を参考に、パンの大きさを変えたり、新商品の開発に生かしたりしているのだとか。ゴボウと白ゴマの風味が口いっぱいに広がる「ごぼうサラダ」、ペーストを練り込んだ「かぼちゃロール」、角切りのサツマイモが詰まった「おいもカスタード」など、豊富な種類とリーズナブルな価格が魅力です。具だくさんのカレーをモチモチの記事で包んだ「焼きカレーパン」なども人気。
ベーカリー
大分市
グルテンフリー米粉パン専門店 ちゃびのパン工房
「アレルギーのある人ない人、たくさんの人に喜んでもらえるようなパン屋にしたかった」と語るのは、店主の工藤祐輔さん。地元のお米「丹生米」を使った米粉パンは、きめが細かくふんわりしっとりしていて、もっちりした弾力。小麦、卵、牛乳、バター不使用なので、アレルギーのある人や健康志向の人にも注目を集めています。パンのほか、生ドーナツやワッフルなどのスイーツもグルテンフリー。店内にはイートインスペースも。朝
8
~
10
時の間はお得なモーニングセットなども味わうこともできるので、朝活するのもおすすめ!(テイクアウトも
OK
)
お子様メニュー
禁煙
クレジット可
ベーカリー
由布市
パンとおやつsoeurs
インディゴカラーの外観が印象的なお店に並ぶのは、カンパーニュなどハード系を中心としたパンたち。甘みが特徴の九州産と熊本産の小麦粉をブレンドした生地は、外はパリッと中はもちもちのしっかりとした噛み応え。イチジクやナッツ、ベリー、季節の食材といったオーガニックの素材を盛り込んだ体に優しいパンを求めて、開店と同時にお客さんが多数訪れます。パン以外にもクッキー、スコーンなどの焼き菓子も販売しているので(日によって内容は変わる)、手土産にもおすすめ。
禁煙
テイクアウト
ペット同伴可
ベーカリー
大分市
パン うまかや
『居酒屋 旨香家』が、昼の時間を利用して営業しているパン屋さん。「もっとこだわりの味を知ってほしい」と、串刺しの焼き鳥をそのままパン生地で包み込み、タレ、一味、海苔などでトッピングしたものや、溢れんばかりの具材が詰まった総菜サンドなど、居酒屋ならではのパンが並ぶ。個性的でボリューミーなパンの数々をぜひ試してみて。
禁煙
電子マネー可
テイクアウト
ベーカリー/カフェ
大分市
SEBASTIAN COFFEE
出勤前や休日にふらっと立ち寄れる場所として郊外にカフェを開いたという店主の小池翼さんと奥さんの綾さん。留学していたオーストラリア・メルボルンのカフェで学んだレシピや、毎日作りたての焼き菓子と共に、『3CEDARS COFFEE』で特別に焙煎したブレンドや、浅煎りのシングルオリジンのコーヒーが味わえる。店は7時オープン。少し早起きして楽しむ朝のコーヒーブレイクで、充実した1日が過ごせそうだ。
食事メニューあり
禁煙
クレジット可
ベーカリー/カフェ
大分市
きょうと、あのひ。
自家製パンが味わえるベーカリーカフェには、さまざまな年代の雑誌や書籍、映画パンフレットなどがズラリ。本はすべて販売しており、購入してイートインスペースで読むことも可能。パンは国産の小麦粉をベースに、フランス産の小麦粉とブルターニュ地方の塩を合わせたこだわりの味だ。
禁煙
クレジット可
電子マネー可
ベーカリー/カフェ
別府市
cafe…TEMPUS
店名の「TEMPUS」はラテン語で“時間”という意味。そこには店主・橋浦朋美さんの「誰かとカフェでの思い出を作ってほしい」という願いが込められている。3種類あるランチの中でも、おすすめは「選べるメインの日替わりランチ」。季節によって変わる1品と日替わりパスタからチョイスできる。橋浦さんが丁寧に手作りした一つひとつのおかずやパン、ケーキを楽しもう。
喫煙
ランチ
テイクアウト
ベーカリー/カフェ
日田市
豆ネコカフェ
日田市で『豆ネコベーカリー』を営んでいた店主・伊藤美幸さんが、装いを新たにカフェをオープン。ランチで提供するのは、地元産や自宅の畑で育てた新鮮な野菜をたっぷりと使い、塩麹やお酢を使うことでまろやかな味わいを引き出した「本日のカレープレート」。季節に合わせた2種類のカレーに雑穀米のターメリックライスと、色鮮やかな一皿だ。庭園を眺めながらランチやスイーツ、パンを楽しみながらゆるやかなひとときを過ごそう。
禁煙
ランチ
テイクアウト
ベーカリー
大分市
うたたねベーカリー
扉を開けるとオーナーの甲斐涼太さん、栞さん夫妻が笑顔で迎えてくれる、こぢんまりとしたベーカリー。ハード系、菓子パン、総菜パンなどがバランス良くそろい、常時30~40種類ほどが並ぶ。マーガリンではなくバターを使用したり、きび砂糖を使ったりと体思いの姿勢もうれしい限り。
禁煙
テイクアウト
ベーカリー
中津市
手作りパンの店 ホルツ
ケースに並ぶ端からそそられる、だから1人で何個も…。そんなお客の多い店『ホルツ』は、開店と同時にお客さんがひっきりなしに詰めかけ、ショーケースに並ぶパンが面白いように減っていく。クリームパンは20年前に創業した時から人気で、カスタードはもちろん手作り。あんぱんに詰める餡も和菓子用という上等さで変わらぬ人気。1人で何個も買う理由として、お土産にしたり配ったりという方が少なくないとか。
テイクアウト
ベーカリー
大分市
ジョナサンスーパーマーキャット
西大分の『かもめのジョナサン』と『丸玉屋』の姉妹店としてオープンしたこのお店のイメージは、小さな商店。モルタルの床やペンダントライトで飾らないシンプルさをつくり出した空間に並ぶのは、パンのほかマフィンやクッキーといった焼き菓子、総菜、食材など。さらに一角にはワインセラーも設けられ、中を覗くとフランスをはじめヨーロッパを中心としたナチュラルワインが洒落たラベルをみせる。
電子マネー可
テイクアウト
ベーカリー/カフェ
豊後大野市
Hibari COFFEE&BREAD
JR三重町駅前にあるパンとコーヒーのお店を営むのは、植村芳昭さんとひばりさんご夫婦。コーヒーが好きなひばりさんの「カフェを開きたい」という夢を、「それならばコーヒーに合う食事を」と芳昭さんがパン作りを学び、夫婦二人三脚で実現させた。デニッシュ系から惣菜系まで、味も流行も押さえたパンとサイフォンやエスプレッソマシンで淹れるコーヒーは抜群の相性。2人が醸し出す雰囲気も心地よく、つい長居してしまいそうだ。
乳幼児対応
電子マネー可
コンセント
ベーカリー
大分市
ACLOBATICS
ハード系からドライフルーツやナッツを織り交ぜたセミハード、菓子パン、調理パンと幅広いラインアップが魅力的なベーカリー。「食べるのも作るのも大好き」と笑顔で語る店主が作るパンは、そんな気持ちが直に伝わってくるようなおいしさ。低温長時間熟成と呼ばれる製法で、外はサクっと中はもっちりと焼き上げるパンは具材やソースも自信を持って手作りしている。長崎県『出島珈琲焙煎所』のスペシャルティコーヒーなどをはじめ、ドリンクのクオリティが高いのも人気の秘密だ。
クレジット可
電子マネー可
バリアフリー
ベーカリー
由布市
こちょぱん
『JR由布院駅』からすぐそばの「花の木通り商店街」にあるパン屋さん。普段使いできるパンがバランス良くそろっていることから、地元のお客さんが多いというのもうなずける。観光客にも人気でリピーターを増やし続けているのは、常時8~10種類が店頭に並ぶ「おんせんベーグル」だ。国産の小麦や大豆などこだわりの材料を使い、湯布院温泉の源泉でゆでてから焼き上げるという表情豊かなさまざまなベーグルは、つるつるもっちりとした食感と歯ごたえがたまらない! <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:00~12:00頃。 ・約35種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
お取り寄せ
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
ベーカリー
中津市
B・C・N bakery cafe namba
『JR中津駅』前にある『B・C・Nベーカリーカフェなんば』。1種類ずつ丁寧に焼き上げるパンは、総菜系から菓子パンまで常時15~20種類がそろう。どのパンも小ぶりなサイズなので、ペロリと何個でもいけちゃいそう。夜遅くまで営業しており、お酒のアテやシメに購入する人も多いんだとか。人気のタピオカドリンクに加え、タコスなどのメニューも楽しめるよ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、14:00頃。 ・約30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
ベーカリー
佐伯市
ブーランジェリーみたらし
兵庫県芦屋市にあるフランス人のパン工房で修業した経験を持つ店主が作るのは、小麦の風味豊かなハード系パンが中心。本場の味わいを受け継いだ「バゲット」300円や、「シャンピニオン」90円は、外はカリッと硬めで、中は柔らか。かみしめるほどに味わいを増すため、そのまま食べても美味しく、料理やワインとの相性も抜群だ。ほかにも北海道産小麦で作った「クリームパン」などの菓子パン系も種類が豊富なので、好みに合わせたパン選びが楽しめそう。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:30頃。 ・約40種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
事前予約可
取り置き可
1
2
3
4
5
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
日出町
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社