本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
カフェ
大分市
3 CEDARS COFFEE
「From seed to cup」とは、豆の段階から焙煎して1杯のコーヒーになるまで、すべての段階で手を抜かないというスペシャルティコーヒーの根底にある言葉だ。オーナーの庄司三杉さんは生産国の農園まで足を運び、ニュークロップと呼ばれるその年に収穫された豆を大分に持ち帰る。彼の選ぶ生豆は水分をたっぷり含み、ジューシーな酸味が特徴。焙煎して入れれば、たちまちその酸味はコーヒーの概念をも覆すほどの魅力的な味わいに変わる。ここで言う酸味とはいわゆる“フルーティ”な風味で、余韻は驚くほどにクリア。そんなコーヒーに出合えば、自分で入れた1杯は想像以上に豊かなひとときを提供してくれるはず。
※最終更新日2019年11月11日
カフェ
別府市
茶房 萬太郎
青々と茂る森に囲まれた八幡朝見神社の社殿の脇に建つ『茶房 萬太郎』。2020年の春にこの店を引き継いだ、メディカルハーブセラピストでもある店主・有吉美香さんが「お水がいいので、せっかくなら体にいいお茶も出せれば」と、オーガニックのハーブティーや薬膳茶などのメニューを追加。もちろん、境内に湧く清水で淹れる昔からの人気メニュー「萬太郎清水のコーヒー」も健在だよ。清々しい空気に包まれた店内でゆったりとしたひと時を過ごそう。
カフェ
座敷
禁煙
温泉
国東市
湯の里 渓泉
国東半島の中央に位置し、効能豊かな泉質は古くから湯治場として愛されてきた。硫黄泉は内湯と露天で楽しむことができ、四季折々の自然に囲まれた露天でのひとときは、まさに格別の時間。そのうえサウナなどの設備が充実しているのも嬉しいかぎり。温泉でくつろいだ後は、館内の食事処で地元の海鮮料理を心ゆくまで楽しみたい。 【特徴】 ◆泉質…硫黄泉(加湿・循環あり) ◆効能…神経痛・関節痛・糖尿病 【料金】 大人400円 小人(4歳~小学生)200円 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…なし ◆ドライヤー…無料
※最終更新日2019年12月25日
川が見える
サウナ
山が見える
カフェ
大分市
cafe i.
もともとカフェだったという空間に、こだわりの家具などを新調して
2022
年オープン。広々とした店内には、ナチュラルウッドのテーブルやドライフラワーが置かれ、ゆったりくつろぎの時間を約束してくれる。開店の
9
時からオーダー可能なランチはすべて手作りで、
10
種類ほどそろうパスタやピラフ、オムライスなど豊富なラインアップ。サイフォンで淹れるこだわりコーヒーやスイーツまでしっかり楽しんで、心地のいいひとときを。
ソファー席
禁煙
電子マネー可
カフェ
宇佐市
ゆらぎ珈琲舎
コンクリートと木材を用いた店内はシンプルながら温かみを感じる空間。“コーヒーがある暮らし”を思い描き、もともとは納屋だった建物をリノベーションして作られた。陶芸作家・松原竜馬さんが制作したどっしりと丸みのあるマグカップに、店主が丁寧に注いだコーヒーを楽しむことができる。手作りのスコーンやドーナツをお供に、思い思いに過ごしてみてはいかが?
温泉
大分市
天然温泉源泉かけ流しの宿 鶴崎ホテル
源泉掛け流しの貸切露天には風呂用の介助イスを備えており、湯船にスロープが付いたバリアフリー対応に。周辺は静かで、遠出をせずとも喧騒を忘れてのんびりできるのも魅力だ。体が温まったら浴室内にある小上がりでひと休みを。ほかにも内湯の貸切湯も立ち寄り入浴可能。大浴場は男性専用のみなのでご注意を。 【特徴】 ◆泉質…ナトリウム‐塩化物泉、消毒剤使用 ◆効能…切り傷・火傷・慢性皮膚病など ◆種類…内湯1(男1)、貸切2(内湯1・露天1) 【料金】 男性専用大浴場380円、小学生以下190円、貸切湯(60分)900円~(時間で変動) 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料
※最終更新日2019年12月27日
サウナ
休憩室あり
家族湯・貸切湯
ベーカリー
佐伯市
パン・お菓子・ケーキ 木の実 konomi
山小屋のようなイメージのお店は、店名が“木の実”というだけあって、畑で育てたフルーツや野菜を使ったパンが大人気! なかでも、「komomiパン」は、店裏の畑ですくすくと育ったブルーベリーの自家製コンポートをたっぷりと使用。果実の風味に絶妙な甘さが加わった、季節感満載の看板メニューだ。さらにはイチジクのほか、秋の季節にはカボチャやサツマイモ、クリといった、四季折々で変わる旬の素材が小さなベーカリーを彩っている。コンポートされた果実を炭酸で割った「ブルーベリースカッシュ」、「金柑スカッシュ」各420円などの自家製ドリンクと一緒にどうぞ。 <補足情報> ・夏季限定で「自家製シロップのかき氷」を販売 ・道が分かりづらい時には、気軽に電話を
※最終更新日2019年10月25日
事前予約可
取り置き可
温泉
別府市
おやど 湯の丘
鶴見岳が見える「鶴見の湯」やモミジが植えられた「紅の湯」など特徴のある温泉が人気。一番広々とした「大石の湯」は、“現代の名工”に選ばれた山口正義氏が施工した自慢の露天風呂。湯上がりには地獄窯で蒸された、名物「湯沸くプリン」320円を楽しみたい。 【特徴】 ◆泉質…含硫黄-ナトリウム-塩化物泉、加水は夏場のみ ◆効能…切り傷・婦人病・神経痛など ◆種類…貸切5(内湯2・露天3) 【料金】 貸切湯2000円 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料
※最終更新日2019年12月27日
喫煙
休憩室あり
山が見える
ベーカリー
佐伯市
パン工房YU-JIN
「朝ごはんに温かいパンを食べてほしい」との思いから、開店後
30
分ほどで
25
種以上のパンが店頭に並びます。お客さんの意見を参考に、パンの大きさを変えたり、新商品の開発に生かしたりしているのだとか。ゴボウと白ゴマの風味が口いっぱいに広がる「ごぼうサラダ」、ペーストを練り込んだ「かぼちゃロール」、角切りのサツマイモが詰まった「おいもカスタード」など、豊富な種類とリーズナブルな価格が魅力です。具だくさんのカレーをモチモチの記事で包んだ「焼きカレーパン」なども人気。
ベーカリー
日田市
みどりパン
仕事帰りらしく背中にちょっぴり疲れをにじませた人も、トングを片手にするこの時間はパン以外のことは忘れ、帰宅後の幸福に思いを巡らせているのかも知れない。そんなほっこりする時間を、昭和38年創業のお店はたくさんの人たちと共有してきたはず。『みどりパン』は、創業当時から酒種酵母を使用した製法を守り、受け継いできた歴史あるパン屋さん。生地の食感はもっちりとしており、現在も初期より変わらぬ味わいのパンが10種類ほど店頭に並ぶ。その中の一つでもある、「コーヒークリームぱん」は、お店の1番人気。コーヒーのほろ苦い風味とほんのりとした甘さが絶妙だ。先代の味を守り続ける懐かしのものと、月日とともに増えた新しいパン。その2つが交差するお店には、「今日は何にしよう?」と選ぶワクワクがいっぱい! <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・50~60種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
お取り寄せ
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
カフェ
大分市
day by beach
“街なかの海の家”をコンセプトにしたカフェは、一年を通してトロピカルな雰囲気が楽しめるとあって、常夏気分を味わいたい! 癒されたい! という男女の憩いの場となっている。そんな店内では、「鳥肌チキン南蛮」などのプレートランチやパフェなどのスイーツをはじめ、お酒に合う一品メニューも充実している。そのすべてが、いつでもオーダー可能なので、ランチ難民や早い時間から飲みたい人には有り難いかぎり。さらに店内にはWi-Fiが完備されており、学生さんには割引料金も適用されるのだとか。まさに、「こんなお店があったら嬉しい!」という理想が詰まったお店。何かと使えるスポットなので、ぜひまち歩きの手札に加えておこう。
※最終更新日2020年1月9日
食事メニューあり
分煙
ソファー席
カフェ
竹田市
MUGIKURA COFFEE ROASTER (ムギクラコーヒーロースター)
昨年惜しまれながらも閉店した竹田市の街なかにあった『麦蔵』が、コーヒーロースターとして直入町にリニューアルオープン!カフェ文化が発達しているオーストラリアのカフェで働いた経験を持つスタッフの田北友輝さんが自ら豆を焙煎し、販売している。『麦蔵』で人気だったソフトクリームに加え、新たにサンドイッチやドーナツなど食事メニューも増えた。ドライブの途中にぜひ立ち寄って。
食事メニューあり
テイクアウト
ベーカリー
日田市
木の花パン 田苑 DEN-EN
日田市大山町の農産物や加工品を扱う生産者によるバザール、『木の花ガルテン』が運営する『田苑』に足を運ぶと、農家の皆さんの思いが詰まった商品とともに焼き上げた様々なパンとの出合いがある。地元で採れた旬の野菜やハーブなどの素材をふんだんに盛り込んだ味は農村の豊かさに満ちあふれたものばかり。中でも自家栽培の古代米3種類を使った「古代米パン」120円~は人気が高く、かむほどにじんわりと素材の力を感じられると評判だ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・60~70種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
事前予約可
取り置き可
日出町
日出町
はんなりの香暮れ家 萌の華
旬によって変わる10種類ものおばんざいに、肉や魚が登場する日替わりのメイン、月替わりのメイン、月替わりの土鍋ごはん…料理人として県内外で腕を振るった店主・島真弓さんと、ご主人の一郎さんがもてなす四季折々のバイキングランチ。完全予約制だが当日1時間前までの受け付けもOK
※最終更新日2024年3月15日「日出町グルメガイドブック」
カフェ
竹田市
月鐘楼
旧岡藩の迎賓館だった御客屋敷をカフェ&コミュニティスペースとして蘇えらせたのは、オーナーの下村崇顕さん。「訪れた人がホッと一息つける、非日常空間でありたい」との言葉通り、日頃の喧騒と切り離され静寂に包まれた空間は、当時にタイムスリップしたかのような特別なひとときを過ごせる。趣のある庭園を眺めながら味わいたいのが、コーヒーや手作りのスイーツ。地元食材を可能なかぎり使用したスイーツは定期的に内容が変わるため、どんな種類が並んでいるかはその日のお楽しみ。カフェだけでなく、竹田の文化を発信、承継するためのレンタルスペースや貸会議室としても開放しているとのこと。利用したい際は事前に問い合わせてみよう。
※最終更新日2020年1月9日
持ち込みOK
座敷
禁煙
温泉
玖珠町
ビジネスホテル 山田温泉
泉質はもとより夜遅くまでの営業していることもあり地域の人のみならず、県内外の観光客など多くの人たちのオアシス的存在の『山田温泉』。バラエティに富んだお風呂も人気の秘密で、広く明るい大浴場には源泉かけ流しの透明なお湯が流れており、筋肉痛などの疲労回復効果が期待できる。10室ある貸切湯は全室コイン式でいつでも新鮮なお湯が堪能できるのもうれしい。 【特徴】 ◆泉質…単純温泉(加水あり※貸切) ◆効能…神経痛・筋肉痛・疲労回復 【料金】 大浴場大人320円 小人160円 貸切湯(50分)1050円 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料
サウナ
休憩室あり
山が見える
温泉
竹田市
湯屋 天音
8つある家族湯は、目の前に駐車場も完備。すべての部屋に熱めの内湯とぬるめの露天があり、2つの湯船で炭酸成分も濃厚な濁り湯を堪能できる。目の前に芹川が流れ、中には小さな滝が見える部屋も。のどかな景色を楽しみながらゆったり過ごしていると、湯上がりの肌はしっとり、美人肌に。 【特徴】 ◆泉質…マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉 ◆効能…きり傷・末梢循環障害・冷え性など、 飲泉:十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・糖尿病 ◆種類…内湯4(男2・女2)、露天4(男2・女2)、貸切8(内湯1+露天1) 【料金】 大浴場500円、小学生以下300円、 貸切湯45分1500円、60分1800円、90分2500円 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料 【その他データ】 ◆ソフトクリーム300円〜
※最終更新日2019年12月25日
川が見える
休憩室あり
山が見える
ベーカリー
豊後高田市
HIBINO
竹細工のウェルカムオブジェを目印に田畑を抜ける1本道を進んだ先に見えるのは、カフェを併設した一軒のパン工房。別府で店を営んでいた頃から人気だった『HIBINO』が、豊後高田の廃幼稚園をリノベーションし、再始動させたお店だ。店主・杉田久美子さんは、もともと北海道にあるアウトドア系ツアー会社で屋外料理を担当し、パン職人へと転身した経歴を持つ。そんな彼女がイチから作るメニューは、大分県産小麦と天然酵母を使用しており、美味しさはもちろんヘルシーさにもこだわっている。おすすめは「フォカッチャ」300円~やスモーク豆腐などを使用した「サンドウィッチランチ」800円など。五感で自然を感じながらリフレッシュしてみない? <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
カフェ
宇佐市
喫茶室嘸朽
“店のないカフェ”として各地のマルシェに出店していた『CARAPRESSO』が、遂に姉妹店として古民家カフェをオープン。こだわりのフィナンシェは口に入れた瞬間、国産バターがじゅわっと広がる。このほかにもピラミッド型のカヌレや化石を模したクッキーなど個性的な焼き菓子がそろう。また、スイーツだけでなくラテなどのドリンクも楽しめる。今後も進化する空間とメニューに乞うご期待!
座敷
禁煙
クレジット可
ベーカリー
由布市
A:GOSSE
体に優しいパンを作り続ける『アーゴス』。こぢんまりとした店内には、味のある家具や棚を埋め尽くすように置かれたパンの数々が並ぶ。そのどれもが厳選食材を使用して作られており、湯布院塚原の搾りたて牛乳で練り上げた「ゆふいんみるく食パン」や、なめらかな舌触りの「クリームパン」など、人気者たちはあっという間に店頭から姿を消す。ライ麦粉を30%使用したハード系のパンもファンが多い。低温・長時間発酵することで粉や塩の旨味とまろやかさが引き立ち、噛むほどに芳醇な香りと味わいが口いっぱいに広がる。その日のおすすめパンは、入り口横の看板をチェックしてみて。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:30頃。 ・30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
アレルギー対応商品あり
事前予約可
取り置き可
カフェ
由布市
THE FOUR SEASONS CAFE SiKi
大きな窓の向こうに広がる、のどかな田園風景。食材そのものの味わいを大切に、化学調味料を使わずに仕上げた手作りの料理が味わえるカフェレストラン。ランチタイムは「選べるおかず」と「豊後牛しぐれ煮丼」
2750
円の2種類。どちらも季節のサラダプレートが付き、栄養バランスの取れた内容となっている。フルーツピクルスを使ったビネガードリンクやパフェ、手作りシフォンなどのカフェメニューも豊富なので、ティータイムにもおすすめの店だ。
禁煙
クレジット可
電子マネー可
カフェ
別府市
CREOLE CAFE
『別府タワー』1Fにある、人気のカフェ・レストランバー。お昼は、とり天・団子汁といった別府名物から、タコライスやグリーンカレーなどのエスニック系のランチ。さらには、ホットサンドなどの軽食メニューも揃い、ティータイムとしても利用できる。夜になったら、クラフトビールや充実のワイン、カクテルなどのアルコール類に、お肉や魚料理、パスタなどのフードメニューが豊富にラインアップ。使い勝手もアクセスも良好なので、昼も夜も思い思いの時間を過ごす人たちで連日にぎわっている。また、『CREOLECAFE』といったら忘れてはならないのが、県内外から音楽好きが集まる“音楽スポット”としての一面だ。定期的に音楽イベントを開催し、生音に触れる楽しさを体現してくれる貴重なお店。肩肘張らずに過ごせるフレンドリーな雰囲気なので、気軽に立ち寄ってみて。
※最終更新日2020年1月9日
喫煙
食事メニューあり
<
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
…
24
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
日出町
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社