本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
カフェ
大分市
café&kitchen 和花
住宅地でひときわ目につく、和の邸宅と濃紺の暖簾。もともと近くの場所で7年ほど弁当店を営んでいたという土谷さん親子。そのおいしさは評判を呼び、「より多くの人に、ゆっくり寛いでもらいながら食事を楽しんでもらいたい」との思いでカフェを開いたんだそう。看板メニューは和の雰囲気に合わせ、お重箱にあしらって提供される週替わりのランチ。大分県産が中心の野菜を使った小鉢は、ソースまで手間ひまをかけて作られており、どれも創作性に富んだものばかり。器遣いも楽しく、“少しずつたくさん”を味わいたい女性の心もしっかり掴んでくれる。ほかにも週替わりのパスタや、自家製タルタルソースと甘酢の相性が良い「チキン南蛮」などのランチもある。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
禁煙
カフェ
大分市
ハレヤ食堂
からだが喜ぶ美味しいおかずをちょこっとずつ、でもおなかいっぱい食べられる! そんな素敵なランチを提供してくれるのが『ハレヤ食堂』、“カフェと食堂をいいとこどり”したようなお店だ。ここのランチは、パスタランチとプレートランチの2種類。プレートランチには、一品小鉢がこれでもかと豪華に盛り付けられ、どれも丁寧な味わい。定番から日替わりのものまで、彩り豊かなおかずを楽しめる。このランチに+200円で食べられる「クレームブリュレ」は、食べなきゃ損する自慢のデザート。キッシュやローストビーフなど、テイクアウトできる「本日のデリ」も販売しており、「あと一品どうしよう…」と夜ごはんの献立に悩む主婦を中心に好評だ。毎日開店すると同時に、ゾクゾクとお客さんが来店する人気店。ランチの予約は受け付けていないので、時間に余裕のある時に訪問しよう。
※最終更新日2019年11月20日
禁煙
テイクアウト
カフェ
大分市
つばめ食堂
『トキハわさだタウン』の向かいに広がる田んぼの真ん中にある食堂。ここでいただけるのは、地元の無農薬野菜・有機野菜をたっぷり使ったプレートランチや、自家製トマトソースに旬の野菜をのせた「天然酵母のピザ」、手作り天然酵母パンのトーストなど。それ以外に動物性食材を使わないタルトなど、岩田さんの手作りおやつも評判だ。季節ごとに変わる壁の絵画や日々表情を変える田んぼの景色、軒下でにぎやかにおしゃべりするツバメを眺めていると、あっという間に時間が過ぎてしまいそう。
食事メニューあり
禁煙
電子マネー可
カフェ
大分市
1969’s coffee stand
『JR高城駅』のすぐ近くに店を構える、オシャレなコーヒースタンド。味わいの異なる2種類の「コーヒー」をはじめ、「カフェラテ」、「ヘーゼルナッツラテ」など7つのドリンクが楽しめる。「ある店で飲んだコーヒーのおいしさに感動して」と一念発起してコーヒーの知識を蓄えた店主の梅本直人さん。金~日曜のみの営業だが、コーヒーのお供にぴったりな手作りの焼き菓子や、持ち帰り用にドリップバッグも販売されているので、週末はここで、“とっておきのコーヒータイム”を楽しんで。
※最終更新日2020年1月9日
ベーカリー/カフェ
大分市
毎日のぱんとおかし
市民の台所である公設市場の中にあり、周りの雰囲気とはかなりギャップを感じるお洒落なショップ、それが『毎日のぱんとおかし』。小さめの店内では、13種類ほどのパンと6種類のスイーツが並び、中でも季節の素材を組み合わせたパウンドケーキとマフィンは、姉妹店で大分市春日町の『トロワルウ』でも扱わないここだけの美味しさ。アルミニウムが入っていないベーキングパウダーを使い体に優しい素材だけでパンやケーキを作るなど、店名の通り「毎日」食べても安心できる。2階はカフェスペースになっているので、すぐに食べたい!って人は、そのまま上のフロアで召し上がれ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・10種類ほどのパン、2~5種類ほどのお菓子が並ぶ。
※最終更新日2019年10月25日
アレルギー対応商品あり
イートインスペースあり
事前予約可
ベーカリー
大分市
地下のパン屋さん ベーカリーあん
「パン屋さんになりたい」という、小学生からの夢を叶えた店主・桑原克次さんと奥さんの茉莉さんが、切り盛りするお店。「素材を生かした製法で作りたい」との思いを込め、厳選した材料と天然の自家製酵母を用いてじっくりと熟成させた「食パン」380円は、手間暇をかけたからこそ実現したもちもちとした食感と小麦本来の旨みを感じられる。ほかにも菓子パン、調理パン、焼き菓子など約40種類の味を楽しめるので、お気に入りの一品を見つけてみよう。今や地域に愛される地元密着型の店舗として、その存在は日々欠かせないものになっている。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:10~10:15頃。 ・約40種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年10月25日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
ベーカリー
大分市
焼きたてパン よしだ
「地域の人に親しまれるような“まちのパン屋さん”になりたい」と、20年以上軽食・喫茶店で経験を積んだオーナーの吉田匡克さんが一念発起し、営業しているパン屋さん。店頭に並ぶ総菜パンや菓子パンは、子どもからお年寄りまで、誰でも食べやすいようにとソフト系で、生地の味を引き立てるシンプルな味わい。名字の頭文字である“吉”が大きく描かれた「プレミアムあんぱん」150円は、粒あんとホイップクリームがたっぷり入った名物パンとなっている。焼きたてを楽しみたい人は8時~10時に来店を。イートインスペースもあるよ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、8:00~10:00頃。 ・30~40種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年10月25日
事前予約可
取り置き可
ベーカリー
大分市
Komugiyaナカシマ中島店
大分市西大道にある人気のパン屋さん、『komugiyaナカシマ』の2号店。店内は焼き立てパンの香ばしい匂いが漂い、1号店同様に、やわらかめのパンからハード系まで種類豊富にそろっている。自家培養の酵母(ルヴァン種)や国産小麦、よつ葉バターを使用するなど、食材選びにもこだわった体に優しいパンの数々。なかでもイチオシなのが、「メープルクロワッサン」194円。焼きたてのザクザク食感もだが、少し時間が経ってメープルが染み込んだ、しっとりサクサクな食感もたまらない。そのほか新鮮な野菜や手作りの具材を全粒粉食パンで挟んだ「サンドイッチ」324円~も、早々に売り切れる人気メニューだ。取り置きもしてくれるので、お目当てのパンを確実に購入したい人は、事前に電話をしてから訪問しよう。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:30頃。 ・50~60種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
カフェ
大分市
café Kissako ~喫茶猫~
住宅街の中にひっそり佇む小さなカフェ。緑の植栽に誘われるように足を踏み入れると、そこには落ち着いた空間が。緩やかに流れる音楽、使い古された木のテーブルや椅子。照明の淡い光に包まれ、なんとも居心地が良い。喫茶と名乗ってはいるが、味に工夫を凝らした野菜料理が評判の食事処としても見逃せない。運ばれてきた大皿には多彩な料理がずらりと並んでいて、どれから手をつけようか迷ってしまう。口に運ぶごとに未知なる味との出合いがあり、小さな感動の連続。調味料からデザートの素材、コーヒーまで選び抜かれた品々に、食の力を感じずにはいられない。お昼時は混雑することが多いので、電話で問い合わせたい時は、14:30以降にかけるのがおすすめ。
※最終更新日2020年1月9日
食事メニューあり
禁煙
カフェ
大分市
KUSCHEL
大分県庁や市役所が建つ大分市中心部のほど近く、国道197号から住宅街に少し入った場所にある店は、ちょっとした隠れ家のよう。お昼どきにほとんどの人が注文するのが、「日替わりワンプレートランチ」。この日は、ローストビーフにカツオのタタキ、カボチャとエビの春巻き、天ぷらなどが並んでいた。「どれから食べようか…」と悩むのもまた楽しみのひとつ。味がしみた煮物は「これこれ!」と、思わず頷いてしまう懐かしい味わいで、ほっこりした気持ちにさせてくれた。店に入った時から気になっていたのが、レジの前で販売されているいろいろなパン。モチモチで甘みのある「生食パン」600円をはじめ、国産小麦にこだわったパンは毎日15種類ほどを焼いているという。弁当やおかずを詰め合わせた総菜もあるので、“夕飯のもう一品”を求める、仕事帰りの働くママさんたちの味方にもなっている。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
ソファー席
禁煙
ベーカリー
大分市
石窯パンの店 シェルブール 古国府店
1日に並ぶパンは平日で100種ほど、土・日曜はなんと約120種類! まるでパンの見本市のような店内には次々に焼きたてが並び、客足が途絶えることはない。新作の登場も頻繁で、いつ訪れても選ぶ楽しみが満載だ。中でも押さえておきたいのが、名物商品の「サーフィン」と「ビーフカレーパン」の2品。クリームパンの表面に薄く水ようかんをコーティングした和洋折衷な「サーフィン」は、軽く凍らせてから食べるのがおすすめ。一方で、フルーティーな甘さに独自配合のスパイスを効かせた「ビーフカレーパン」は、やっぱり揚げたてが1番! 15時頃まではなくなり次第揚げているので、せっかくならそれまでに訪問してアツアツをGETしたいところ。レジ横にセルフサービスの無料コーヒーもあるので、合わせてどうぞ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・100~120種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
事前予約可
カフェ
大分市
troislou トロワルウ
住宅展示場の一角に店を構える『トロワルウ』は、女性やカップル、子ども連れで賑わう人気のカフェ。店の可愛らしいマークにもなっているフランスのお菓子「カヌレ」が名物で、プレーン味に抹茶、キャラメルナッツ、チョコの4種類が店頭に並ぶ。お店では「カヌレプレート」として、アイスやフルーツと楽しむことができ、テイクアウトも可能だ。メインが日替わりになるお野菜たっぷりの「プレートランチ」は、目にも鮮やか。インスタ映えするとあって、食べる前に女子たちがパシャパシャ写真を撮る姿は、このお店では当たり前の光景となっている。昼とは一転、夜は肉カフェに。ボリュームたっぷりなステーキやハンバーグが登場するので、デートや気分を盛り上げたい日のディナーにはもってこい!
※最終更新日2019年11月11日
食事メニューあり
ソファー席
テイクアウト
ベーカリー
大分市
ベーカリー カンパーニュ
店が動き出すのは深夜3時。6時半の開店時間が近づくと、次々に焼き上がるパンが昭和の懐かしさを漂わせる陳列棚に並んでいく。1日に約100種類そろうパンの中でも一番人気は、30年以上続くロングセラーの「たこ焼きぱん」。大分市内にあるいくつかの高校でも販売をしており、青春を思い出す味という人も多いのでは。さらに塩分摂取の制限のある人にも安心な商品として開発された「無塩パン」59円は、宅配も行っており幅広い世代に愛され続けている。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、9:00頃。 ・約100種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年11月20日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
事前予約可
カフェ
大分市
Rainyday’s Coffee
自家焙煎コーヒーが楽しめるコーヒー専門店。大分では珍しい焙煎機を導入し、丁寧に焙煎されたコーヒー豆は、中煎りと中深煎りが中心(100g670円~)。豊かなコクとフルーティーな甘さをまとった優しい味わいで、リラックスしたい時にぴったりだ。店内の一角には本棚があり、店主・近藤一輝さんの思い入れのある小説やエッセイなどが並ぶ。「時間を気にせず、ゆっくりと過ごして欲しい」と笑顔で答えてくれた近藤さんに甘えて、ゆるりとした時間を過ごして。
ソファー席
禁煙
ベーカリー
大分市
ジョナサンスーパーマーキャット
西大分の『かもめのジョナサン』と『丸玉屋』の姉妹店としてオープンしたこのお店のイメージは、小さな商店。モルタルの床やペンダントライトで飾らないシンプルさをつくり出した空間に並ぶのは、パンのほかマフィンやクッキーといった焼き菓子、総菜、食材など。さらに一角にはワインセラーも設けられ、中を覗くとフランスをはじめヨーロッパを中心としたナチュラルワインが洒落たラベルをみせる。
電子マネー可
テイクアウト
カフェ
大分市
gomame
センスの良い雑貨や小物が配された店内にはさまざまな味わいのあるテーブルとイスが並んでいて、ついつい「どの席に座ろうかな」と迷ってしまうほど。ここへ来たら迷わず注文したいのが、評判の「マフィン」。大ぶりのマフィンはどこか懐かしさを感じる素朴な味わいで、アイスと一緒に頬張ると、しっとりとした生地とひんやりとしたアイスが口の中で心地よく調和していく。ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーとの相性も抜群だ。ランチでおなかいっぱいになった日は、テイクアウトするのも手。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
テイクアウト
ベーカリー/カフェ
大分市
もとまちカフェ&ベーカリー明野店
モーニングにランチ、コーヒータイムを楽しむカフェスペースに、自家製パンが並ぶベーカリーコーナーを併設した人気店。とりわけ賑わうランチタイムには、サンドイッチやパスタ、チキン南蛮などを楽しむことができ、そのどれもがサラダやドリンクといったサイドメニュー付きなのも嬉しい。冬場に人気のクラムチャウダーは、アサリと野菜の旨みが溶け合う濃厚な一杯。セットで付いてくるサンドイッチは4種類の具材から選べ、ハーフサイズながら女性がお腹を満たすには十分すぎるボリュームだ。店内は2フロアに分かれているのだが、2018年に増設したフロアにはキッズスペースを併設しており、子ども連れに好評。もう一方のフロアにはカウンターやソファー席も完備しており、幅広い世代が笑顔で思い思いの時を過ごすことができる。ランチBOXやオードブルなど、テイクアウトメニューも充実しているので、さまざまなシーンでお世話になりたい。
※最終更新日2019年11月15日
キッズスペースあり
お子様メニュー
食事メニューあり
カフェ
大分市
JAZZ喫茶Naima
知らなければ間違いなく入るのを躊躇する、半地下の異空間。マスターの小野求(もとむ)さんは、本物のジャズがクラシック以上に感性を必要とする芸術的な音楽であることを継承すべきと、四半世紀以上もこの場所を守り続けている。いまだに60年代のジャズやビッグネームばかりを重んじるジャズファンに対しては、「今、一生懸命頑張っている若い人の演奏を聴かんでどうしますか」と、あえて若手プレーヤーの新譜を流したり、うわさを聞きつけた超大物たちが望んでマスターの前で演奏をすれば、「やっぱり本物は一音出しただけで腰が抜ける」と、直球のリアクションを贈る。そんなすてきな連鎖が、都会のどこでもないこの大分で毎週末、繰り広げられているというから驚きだ。
※最終更新日2019年11月20日
食事メニューあり
ソファー席
禁煙
ベーカリー
大分市
パン工房 エトワル
大分市廻栖野の『一心寺』から、ほど近くにある『パン工房エトワル』。古民家を改装した小さなお店は、昔ながらの家屋が建ち並ぶ街並みに自然と溶け込んでいる。職人のこだわりがストレートに現れるバゲットやハードトーストなど、毎日15種類ほどのパンが店頭に並ぶというが、そのどれもが“手に取りやすい価格帯”というのも、お客さんの心を惹きつけてやまない理由。東京や福岡の有名店で修業を積んだ店主いわく、「気まぐれな性格なので、メニューを次々と入れ替えてしまうんですよね」とのこと。もちろん定番であっても、常に最良の味を引き出す努力を惜しまない。新しいパンをパクリと頬張りながら、店主のこだわりも噛みしめよう。 <補足情報> ・約15種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
シニア対応商品あり
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
カフェ
大分市
Art Cafe ときのたね
陶芸とランチを楽しめるカフェ『ときのたね』。10食限定の「日替わりランチプレート」のほかに、オムライスなどのランチは常時2~3種類ほどがそろう。2階のギャラリーにはハンドメイド作家が作る生活雑貨が並んでいるので、ランチを待つ間にゆっくり見てまわろう! 陶芸は手びねりと電動ろくろ、いずれかを選んで挑戦してみて。一見難しそうに感じるが、しっかり姿勢を守っていけば買茶碗や湯飲み、皿も30分ほどで出来上がる。笑顔の素敵な千種先生とのおしゃべりもまた、楽しいひとときだ。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
ベーカリー
大分市
Standard bakery ヨーイドン!
小さな子どもを連れたママや病院帰りのおじいちゃんなど、訪れる年齢層はさまざま。そんな老若男女が店の真ん中に並んだパンを囲んで「どれにしよう」と思案する様子は、どこか楽しそう。スタッフいわく、「お昼にそのまま食べる人が多いから、うちはふんわり系のパンが多いんです」とのこと。確かに昼前は一層店内がにぎわい、具材も手作りの総菜パンや“萌え断”なサンドイッチが次々に売れていく。冬~春はイチゴ、夏はイチジクと、提携農場から届く採れたてフルーツを使ったパンも人気で、フルーツのみも購入できる。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:30頃。 ・約35種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
事前予約可
取り置き可
カフェ
大分市
ancoco cafe
和スイーツの代表格“あんこ”をメインに焼き菓子からひんやりスイーツまで楽しめる『アンココカフェ』は、イートインスペースも完備したテイクアウト専門店。あんこは大分市の老舗製餡所『大分製餡』のものを使用しており、あんこがをたっぷり使ったカップケーキ「あんクルミ」280円や、プリンや「あんナコッタ」など、ホッと一息つきたい時にぴったりなお菓子がずらりと並んでいる。甘いものだけでなく、兵庫県淡路島で作られた本場仕込みのルーを取り寄せた「淡路島カレー」が楽しめるのも魅力のひとつ。「メニューは改良を加えていき、新作もどんどん出していきます」と店主の仲良し姉妹。今後も和と洋を融合させたあんこスイーツから目が離せない。
食事メニューあり
テイクアウト
1
2
3
4
5
…
7
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
日出町
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社