まとめ記事・動画
【おでかけランチvol.218/由布市湯布院町】繊細なのどごし。打ち立てを楽しむ、十割そば
大分市内から高速道路に乗れば約1時間、今回の目的地『温川』へと向かいます。扉を開き店内に入れば、「いらっしゃい」と店主の佐藤尚武さんが迎えてくれました。
木のぬくもりあふれる店内は、温かみのある落ち着いた雰囲気。壁には提供されている日本酒などの瓶が並んでおり、「昼からそば屋で一杯」なんて粋なことも楽しめます。
メニューを開けば、この時期にぴったりな「牛そば」などの温かいそばもありますが、素材の旨みが一番楽しめてオススメという「鴨南蛮盛りそば」を注文しました。
こだわりの一杯が運ばれてきました。シンプルで美しい見た目に、味も期待できます。
十割そばはその名の通り、100%そば粉と水のみで仕上げるもの。つなぎを使わないため、切れやすくなりますが、そばの旨みをより感じることができます。
佐藤さんから伺った「鴨南蛮盛りそば」のオススメの食べ方は、
1. まずは何もつけずに、そのまま。
2. 卓上にある2種類の岩塩をお好みで。甘みを感じるピンク色の「ヒマラヤ岩塩」と、硫黄のような香りで少しクセを感じる「ブラック岩塩」です。
3. 鴨汁につけて。辛味が欲しい人は、七味唐辛子か黒コショウでピリリと。
ということで、なにもつけないそばをひと口。香りが口いっぱいに広がり、驚くほどにそばの風味を感じることができます。
塩でも楽しみ、最後は鴨汁につけてズルズルっと。コクのあるだしと鴨の旨みがあふれたつけ汁は、十割そばの味わいをより深くしてくれます。個人的には黒コショウでの味わいがクセになりました。
気づけばもう、ざるは空っぽに。ごちそうさまでした!
最後は、そば湯をいただきましょう。ホッと温まり、まさに癒やしのひと時が流れます。
毎朝石臼でひいたそば粉を使い、打ち立てにこだわる佐藤さん親子。「オープンした頃から比べると、だいぶ湯布院も変わったね」と子どもの頃からまちの変遷を眺めてきた尚武さんの言葉通り、目の前の通りには海外からの観光客が多く歩いていました。
ちなみに、隣接する『ぬるかわ温泉』は尚武さんのお兄さんが経営されている宿。日帰り温泉も可能なので、そばの後は温泉に浸かって至福の時間を過ごしてみては。
店から歩けば『金鱗湖』はすぐ。食事、温泉、観光スポットと、まさに湯布院を楽しむフルコース。帰省中の人を連れてのおでかけにもぴったりです! 家でゴロゴロもいいですが、ぜひ湯布院へ。
住所:由布市湯布院町川上1490-1
電話:0977-85-3298
営業時間:11:00~15:00※なくなり次第終了
定休日:日曜※ほか臨時休業の場合あり
駐車場:15台
HP:https://www.instagram.com/nurukawasoba/
大分/由布市/由布/湯布院/湯布院グルメ/湯布院ランチ/そば/蕎麦/手打ちそば/温泉/金鱗湖/観光
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS