まとめ記事・動画
【おでかけランチvol.228/日田市】遠くとも訪れる価値アリ‼ しゃもの旨み溢れる親子丼

この日はあいにくの雨模様。霧がかかった山々も幻想的

お店の道路向かいにある駐車場も利用できます
国道211号沿い。福岡県との県境に程近いのどかな田舎町に心がなごみます。白石山を源流とする一級河川・大肥川のそばに店を構える『しゃも屋 凛』に到着しました! お店の前に加えて、道路向かいに広々とした駐車場があります。

「砂ずり炒め(味付)」や「レバー煮(味付)」各600円といった持ち帰り商品もあります
朱色の暖簾をくぐり、店内へ。自宅兼店舗ということもあってアットホームな雰囲気がなんとも居心地よく、窓から臨む大肥川と奥に広がる田園風景にも癒やされます。

コースや土・日曜、祝日に訪れる際は予約や事前の電話確認がオススメ!

「タタキ」や「ササミ」、「レバー」、「しらこ」といった希少部位も楽しめる「豊のしゃも」の刺し身もぜひ
メニューをチェック! 店名に冠する通り「豊のしゃも」が自慢のお店です。「炭火焼AorBコース」といった満足度抜群のコースに加えて、「豊のしゃものハンバーグ膳」、「豊のしゃものソーメン膳」、「豊のしゃもの親子丼膳」といったカジュアルにオーダーできるメニューもラインアップ。「おや?」と、この並びを見て気づいた人もいるのでは? 実はここ、同市東有田で愛された『古里食房 傳』が、昨年9月に店名を新たに移転オープンしたお店なんです!

「豊のしゃもの親子丼膳」1600円。卵と豊のしゃも、タマネギと具材はいたってシンプル
移転前と変わらず「豊のしゃも」を贅沢に使った食事が楽しめます。今回は人気メニューの「豊のしゃもの親子丼膳」をオーダーしました! 炭火焼きのコースが目当ての人も、プラス800円で親子丼付きに出来るので安心してください。

程よい弾力も◎
ふわふわの卵に包まれた「豊のしゃも」は、甘めに味付けしたつゆにも負けない存在感。肉質も柔らかく、噛むたびに溢れる旨みが食欲をそそります。店主・秋月啓子さんいわく「つゆにも『豊のしゃも』の旨みが染みています。コースの後のシメに食べるお客さんも多いですよ」とのこと。

ゆずコショウで味わう大豆の風味豊かな「寄せ豆腐」は単品700円もあります

生ビールや瓶ビール、焼酎、日本酒など各種アルコールも用意。飲みながらいただくのも格別!
ゆずコショウでいただく自家製の「寄せ豆腐」をはじめ、脇を固める料理にもこだわりが詰まっています。「地元の方にいただく野菜も大切に使わせてもらいます。移転前からの常連さんや道沿いの看板に気付いてふらっと寄ってくれる方、地元のお客さん…おいしいと言ってもらえるので、これからも続けていきたいですね」と秋月さん。現在は娘さんと二人三脚でお店を切り盛りしているのだそう。隠れ家感満載だった移転前もステキでしたが、より気軽に訪れられる今のお店もまた違った魅力があります。
電話番号:090-9723-3315
営業時間:11:00~15:00/17:00~※夜は要予約
定休日:木曜
駐車場:15台
HP:https://www.instagram.com/shamoya.rin/
大分/日田市/日田ランチ/日田グルメ/日田カフェ/日田レストラン/定食/しゃも/ドライブ
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS