まとめ記事・動画
【第16回 あべこのいま、会いにゆきます!】個性溢れるかごバッグに、知る人ぞ知る「島のパン屋さん」…姫島村の魅力に会いにゆきます!

海風で髪も顔も乱れまくってます笑!! 大人(中学生以上)は片道580円。車を乗せる場合の料金は大きさによって違うので要確認を♡
ちょっと驚いたのがフェリーの本数も結構多め! 大分駅から私が住む玖珠町への電車より本数多いかも!?(笑)

晴れている時のフェリーからの眺め
海を渡るだけでワクワク! 県内なのに遠出するような旅気分が味わえます。
まずは船着場の目の前にあるこちらのお店へ!

『東みやげ店』さん
数年前に出演した番組の中で特集されていた、姫島村のお母さんたちがひとつひとつ手作りしているかごバッグ…。一目見た時から欲しくて欲しくてたまらなかった私。このバッグは、通称「姫島ビトン」とも呼ばれているそう。今回の姫島村への旅のメインのお目当てはこちらの「姫島ビトン」だったのです!

その日に出会った物をこれも出会いと思って購入するのもよしですが、オーダーメイドも出来ます
ちなみに私、選びきれず爆買いしちゃいました!
奥の大きいサイズは2000円!手前の小さいサイズは1800円!
4桁で買えるビトン⁉(笑)
軽くて、雨にも強く、オシャレ! 温泉に行くのにも便利ですよー。
そして、並びにある島の観光案内所『姫島エコツーリズム』さんへ。

なんと新潟県から姫島村に一目惚れして移住をされた、スタッフの伊井誉思香(左)さんと結婚を期に大分市から移住された谷舞香さん(右)お二人に姫島村の魅力をお伺いしました。
「まず、姫島村は7つの火山で出来ていて、いろんな伝説があるスポットがたくさん! ロケーションも最高なんです!」と伊井さん。手描きのMAPをご参考にご覧ください♡

手描きのMAPがとても可愛い♡
姫島村は人がみんなあたたかくて、優しく、時間がゆったりと過ぎていく…。
「はじめて来た時に”なんて愛が溢れる素敵な島なんだ!”と思ったんです。島の人たちみんなが家族みたいなんです」と伊井さん。
それもそのはず、取材中にこちらの姫島エコツーリズムさんにちょくちょく地元の方たちがスマートフォンの使い方を教わりに来たり、普通のお話をしに来たり…とても微笑ましい光景があちらこちらに。
「ここは観光案内所だけではなく、地元の人たちの憩いの場にもなっていて、さらに島の人と島の人以外の方が繋がる大切な場所でもあるんです。実はカフェもやってるんですよ」

こちらは「姫島車えび塩アイス」500円
姫島土産人気No.1!車エビかりんとう&姫島車えび塩えびんこを使ったアイスクリーム!車えび塩をアイスにかけて、お土産にも大人気な「車えびかりんとう」がついてます。甘しょっぱくてエビの香りも楽しめます。

「ぷるるんサイダー」500円
冷凍ゼリーがたっぷり入ったサイダー。暑い夏、体をキーンと冷やしてくれます!

島の人はスマホの使い方を聞きに来たり、まるで家族のよう♡
谷さんが私に映える写真の撮り方を教えてくれました(笑)。そして谷さんが「ぜひ行って欲しい」というイチオシのパン屋さんへ連れて行ってくれました!

エコツーリズムさんでレンタル出来るエコカーで向かいます
これまたゆったり気分が味わえます!【エコツーリズム】さん、ということで車はエコカー。太陽光の力で動いています。島の観光に便利です。

谷さんおすすめのパン屋さん『島のパン屋さん h.ベーカリー』さん。整骨院も併設しています

『島のパン屋さん h.ベーカリー』さんのパン生地は、ふわふわでとっても柔らかい!

私がいただいた「ゴロゴロピーナッツ」130円
やってきたのは『島のパン屋さん h.ベーカリー』。生地の柔らかさにびっくり、ふわふわなんです。「ゴロゴロピーナッツ」は名の通りピーナッツの粒も大きく、ピーナッツクリームの甘じょっぱさが生地にぴったり。そしてお値段もとてもリーズナブル。ちなみに谷さんのお気に入りは大人気の「メロンパン」130円とのこと。ぜひ、召し上がってみてください♡

『OZI CAFE』(オージーカフェ)

コーヒー豆はオーストラリアからの輸入。すっきりとした喉越しの「アイスコーヒー」500円
フェリーに乗船する前に、船着場の目の前にあるコーヒーショップ『OZI CAFE』さんでコーヒーをテイクアウト。

オーナーのジョン・ウィドマーさんはオーストラリアから姫島村にやって来ました
ゆったりとフェリーに揺られて旅の思い出に浸りながら姫島村を後にしました。

じゃーーーん!今回の姫島村での戦利品!
皆様ぜひ、姫島村で夏の思い出作ってみてはいかがでしょうかー?
5月上旬から6月上旬、10月中旬頃にはアサギマダラもやってくるんだとか。こちらも楽しみです!
電話:なし
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜※その他はInstagramを確認
駐車場:共有P利用
HP:https://www.instagram.com/ozicafe_himeshima_/
大分県/姫島村/姫島/アサギマダラ/姫島ビトン/コーヒー/エコカー/パン/かごバッグ/おでかけ/休日/遊び/お土産/えび/アイス/フェリー/島旅
- 【第23回 あべこのいま、会いにゆきます!】食欲の春?!豊後牛!鴨のロースト!お団子にソフトクリーム!美味しいグルメに出会う!あべこおすすめのコースをご紹介!
- 【第22回 あべこのいま、会いにゆきます!】ラクテンチの中にニューオープン!油屋熊八ミュージアムに会いにゆきます!
- 【第21回 あべこのいま、会いにゆきます!】2025年!巳年パワーをいただきに『九重白蛇御参所・龍昇院』の白蛇さまに会いにゆきます!
- 【第20回 あべこのいま、会いにゆきます!】別府愛溢れるオリジナル文房具!1927年創業!『明石文昭堂』さんに会いにゆきます!
- 【第19回 あべこのいま、会いにゆきます!】『月に1度だけ出会える!絶品限定夜カフェスイーツ!』に会いにゆきます!
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS