本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
天然酵母パンあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
カフェ
日田市
カフェビヨリ
日田市街地の裏路地に見える、真っ白な外観。木造りの扉を開けると、ナチュラルテイストな白壁の空間が広がる『カフェビヨリ』には、約30種類のパフェがそろう。チョコやベリー、マンゴー系などの定番から季節限定のものまで、店を営む中島さん夫妻のアイデアを詰め込んだ彩り豊かなパフェは、乙女心をくすぐるものばかり。また、ピザやパスタも夜まで提供。お客の9割が女性というのもうなずける、使い勝手と居心地の良いカフェだ。
※最終更新日2020年1月9日
座敷
食事メニューあり
分煙
カフェ
大分市
ロビーラウンジ ファウンテン
『ホテル日航大分オアシスタワー』の1階にある、ロビーラウンジ。数あるメニューの中でも気になるのが、華やかな見た目の「アフタヌーンティーセット」。豪華な3段タワーには、パティシエが作る季節のフルーツを使ったケーキや焼き菓子のほか、シェフお手製のサンドイッチやキッシュなどの軽食まで楽しめる。スコーンかマフィンがセレクトできるので、ランチやブランチに選んでもよさそう。ドイツ老舗メーカーの紅茶がポットで供されるので、爽やかな香りですっきりした味わいの「ダージリンサマーゴールド」や、カカオやウイスキーの甘く豊かな香りにうっとりする「アイリッシュウイスキークリーム」も、たっぷりと味わえるのが嬉しい。おしゃべりを楽しみながらゆったりとした大人のティータイムを満喫できそう。
※最終更新日2019年11月11日
食事メニューあり
禁煙
個室
カフェ
大分市
COTON食堂
大分市の『LepRium』内にある、オシャレな空間でこだわりのトンカツが楽しめるお店。臭みがなく、脂に甘みがあると評判の高い「きなこ豚」を使用し、『毎日のぱんとおかし』の食パンで作ったパン粉を付けて、中がほんのりピンク色になるように揚げている。サクッと音を立てて一口食べれば、肉の旨みと柔らかさにあなたもきっと驚くはず。
※最終更新日2019年10月25日
カフェ
別府市
DIG COFFEE sweets & cafe
たっぷりの日差しが差し込む店内には、こだわりの素材を使って丁寧に作られたケーキが並ぶ。人気のアップルパイは、産地直送の国産リンゴを使用。「できるだけ焼き立てを食べてほしい」との思いで、パイ生地を手折りして1日に数回、焼き上げている。コーヒーは、店主がたくさんの豆を試してたどり着いた『グリーンスポット』の豆を使用。キレのある苦味の奥に甘みが感じられ、オリジナルケーキとの相性も抜群だ。かわいいと評判のラテアートはリクエストしたら、好きな絵やキャラクターを描いてくれるかも。あなただけの一杯…、これは写真を撮らずにはいられない!
※最終更新日2019年11月11日
ソファー席
禁煙
乳幼児対応
温泉
日出町
大分隠れヶ浜 スパビレッジ日出
「こんな場所に?」と驚く海岸端に、南国を思わせるリゾート施設が誕生している。人気焼き肉店『韓国苑』がプロデュースする広大な敷地には、気軽に立ち寄れる大浴場があり、眼前を遮るものが何もない湯船からの眺めは格別。23時まで入浴を楽しめるため、神秘的な夜景も目に焼きつけて。 【特徴】 ◆泉質…単純温泉、加温あり ◆効能…疲労回復・慢性消化器病・冷え性など ◆種類…露天2(男1・女1)、貸切8(内湯3・半露天4・内湯付露天1) 【料金】 大浴場大人400円、 貸切湯2000円~ 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…有料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料
※最終更新日2019年12月27日
カラオケ
海が見える
宿泊プランあり
カフェ
大分市
うちで珈琲
自宅でおいしいコーヒーを楽しむヒントが詰まった、焙煎と販売を行う店『うちで珈琲』。「新鮮なコーヒーの魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」と語るのは、店主の佐藤さん。店内にある焙煎機で焙煎を行った豆はすべて焙煎後
1
週間以内の新鮮な豆のみしか販売しておらず、試飲をしながら浅煎りから深煎りまでさまざまな味を選ぶことができる。淹れ方や好みの味が分からないという方でも、ここに来れば飲みたいコーヒーが見つかるはず。
※最終更新日2020年1月9日
禁煙
テイクアウト
ベーカリー
中津市
石窯工房 魔法の樹 大貞店
煙突がひょっこりのぞくお店は、2つの顔を持つ。おなかを空かせた学生、献立を考えるお母さんたちには約100~120種類のパンがお出迎え。スペイン式の石窯で焼かれたパンは、外はパリッと、中は適度に水分を含みしっとり。毎月約10種の新作が登場し、常連さんでも常に新しい味を楽しめる。約40種類のケーキが整列したショーケースに映るのは、真剣に選ぶ人の表情。普段の食卓や特別な日に、幸せを手に帰路につく顔は自然とほころぶ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:30頃。 ・100~120種類ほどのパンが並ぶ。 ・外のテラス席でパンをいただくことができる
※最終更新日2019年12月24日
天然酵母パンあり
イートインスペースあり
事前予約可
カフェ
大分市
bonne cafe+pottery
薬膳に基づいた野菜のランチや手作りスイーツ、自家焙煎コーヒーが評判のカフェ。ベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)の資格を持つオーナー・山口さんならではの、旬の野菜をたっぷりと使用したランチは目にも鮮やか。野菜本来のおいしさを再発見できると主婦を中心に口コミを呼び、連日女性客で賑わっている。ランチなどで使われる可愛らしい器は、なんと山口さんの自作。カフェの傍ら陶芸教室も開いているというから驚きだ。満席で入れないことも多いため、事前に予約をしてから足を運ぶのがオススメ。心地よい空間でランチを楽しんだ後は、別腹でペロリといけちゃうケーキやドリンクを付けて、つかの間のおしゃべりタイムを満喫しよう。
※最終更新日2019年11月20日
食事メニューあり
ソファー席
禁煙
カフェ
中津市
山望庵コミュニティカフェスペース
「いろんな人が繋がれる場所になれば」との思いで、店主の須賀要子さんが開いたコミュニティカフェ。須賀さんのおじいさんが宮大工に頼んで完成させたという建物は、耶馬溪や山国の木材を使った贅沢な造り。茶室をぐるりと囲む回廊から見渡せる景色はのんびりとしていて、心もふっとほぐれていくようだ。そんな窓辺のカウンター席は、リラックスタイムを過ごせるとっておきの場所。地産地消をテーマにした「山望庵ランチ」をいただくのも、ぜひこのカウンター席をおすすめしたい。日替わりのお総菜12種類に、手作りのデザートやドリンクまで付いたランチは、できるだけオーガニックのものを使い、自家製味噌や塩麹、天日塩など、調味料にもこだわっている。この空間で地産地消のランチをいただけば、心も体もリフレッシュできそうだ。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
カフェ
大分市
Coeur cafe
“心”という意味が込められた店名どおり、真心の込もった料理やおもてなしに定評のある『Coeur cafe』。1階と2階にフロアが分かれており、1階では、「フレンチトースト」や「スムージー」などのカフェメニューを。2階では、「グリルプレートランチ」や「本日のパスタ」、「スパイシーカレー」といったランチメニューを楽しむことができる。なかでもオススメは、「奥豊後ポークのグリル」。木のプレートに、存在感のある奥豊後ポークと旬の野菜がセンス良く盛られたその見た目は、まさにインスタ映え! フレンチ出身の料理長が監修しているのもあり、インパクトのある盛り付けながら、どこか上品さも感じられる。ちなみにお肉は150gとボリュームもあるので、男性でも十分に満足できるはず。柔らかな陽光が差し込む店内で、優雅なランチタイムを過ごしてみては?
※最終更新日2020年1月9日
キッズスペースあり
お子様メニュー
食事メニューあり
カフェ
竹田市
喫茶 空
南米アンデス山脈原産の「球根ベゴニア」を中心にバラ・カーネーション・椿のような咲き方の色鮮やかな花、約400種類が鑑賞できる『くじゅう高原フラワーズヴァレー』内のカフェ。なんと言ってもおすすめは湧水で入れるコーヒー550円で、まろやかな口あたりは珈琲好きはもちろん、ちょっと苦手という人もぜひ試してほしい一杯。ふわふわ卵と荻町産のミニトマトを使用した「空のオムライス」990円や、1日10食限定の「豊後牛ハンバーグ」1650円も必食だ。
※最終更新日2019年10月30日
食事メニューあり
カフェ
大分市
純喫茶 草子洗
アーケードの一角にある木の扉を開け、階段を上がると懐かしい空間が広がる。「昔から雰囲気が好きで、お店をするなら純喫茶と決めていました」と店主の立川由紀さん。地元のテレビ番組に出演する俳人でもあり、自身の俳号『草子洗』が店名になっている。メニューには、焼きたてパンが主役のモーニングをはじめ、オムライスやナポリタン、クリームソーダといった、純喫茶ならではの往年の人気料理がずらり。お米は県北の有機栽培米、水は浄水を使い、パンは毎朝自ら焼き上げている。コーヒーは、数種類のレギュラーコーヒーがあり、挽き立てを1杯ずつネルドリップで淹れる香り高い深煎りだ。カウンター席で文学談義に花を咲かせるも良し、窓辺に座って好きな本を読みふけるも良し。第3木曜(19~21時)には句会も開かれるので、興味のある人はぜひ参加を。
※最終更新日2020年1月9日
食事メニューあり
ソファー席
禁煙
カフェ
由布市
味里屋
集まりごとなどでふるまっていたお弁当が好評で、友人らからお弁当屋さんを開くことを勧められた店主の山本さん。せっかくなら両親が暮らした実家を改装して…と考えていた時に、「ランチプレートもしたらどう? 」と知人から提案が。それがきっかけで、お弁当だけでなくランチも楽しめるお店、『味里屋』は誕生した。1日限定20食の「旬の野菜ワンプレート」1000円は、日替わりで6種類の料理が並ぶ。山本さんはこれを作り置きせず、毎日新鮮な旬の野菜をたっぷり使って全て手作りしているという。馴染み深いメニューではあっても、口に運ぶとさらに加えられた一手間二手間が分かるのが、山本さんの料理が愛され、評判を呼ぶ理由なのだろう。日替わりランチをアレンジしたお弁当600円も、あちこちから注文が入るほどの人気ぶり。中には家族や知人にとお弁当をお土産に買って帰る人もいるほどだ。
※最終更新日2019年11月15日
食事メニューあり
禁煙
個室
カフェ
大分市
Re-sew
帆布を使用したオーダーメイドバッグを中心とし、文具や雑貨、アパレル用品を扱う店内は、暖かでスタイリッシュな雰囲気。お洒落な店内では、ドリンクやホットサンドも販売している。ホットサンドはテイクアウトも出来るため、近くのかんたん港園でピクニック気分も楽しめる。3種類ある中でもオススメは「エルヴィス」。バナナ、ピーナッツバター、ベーコンという、エルビス・プレスリーも愛したとされる組み合わせだ。アメリカでは定番の“甘じょっぱい”魅惑のコラボレーションを楽しんで。
※最終更新日2020年1月9日
ソファー席
テイクアウト
ペット同伴可
カフェ
大分市
3 CEDARS COFFEE ROASTERY
蒸気機関車のような焙煎機が置かれ、多国籍な雰囲気が漂う店内。大分市生石にあるスペシャルティコーヒー豆専門店「3 CEDARS COFFEE」の2号店として誕生した焙煎所は、コーヒー豆の直売所でもある。毎年、コーヒー原産国まで買い付けと視察に訪れ、「“生産者の顔が見えるコーヒー”を自宅でおいしく飲んでほしい」との思いを持つ、店主・庄司三杉さん。その思いは、着実にこの地に根付き、広がりを見せはじめている。
※最終更新日2020年1月9日
大分市
晴耕雨読
自宅の一室を改装してカフェスペースに。「おじゃまします」と言いたくなる玄関を上がると通されるのは、木の温もりに溢れる空間だ。「おべんとうランチ」1300円には、曲げわっぱのお弁当箱が取り入れられ、フタを開け1段目の雑穀ご飯を頬張ると木の香りがふんわり。2段目には肉、魚、豆と野菜のおかずがバランスよく詰められている。14時以降はカフェタイム。カウンター席もあるので、ひとり静かな時間を過ごしたいときにも訪れたい。駐車場台数が少ないので、何人かで行く時は車を乗り合わせて行くのがオススメだ。
食事メニューあり
禁煙
カフェ
別府市
喫茶 ムムム
“カフェ”と昔ながらの“サテン”の雰囲気が介在する、不思議な魅力を放つ喫茶店。それもそのはず、40年以上の歴史を刻む純喫茶だった店舗を、オーナー夫妻の感性で新たに蘇らせた唯一無二の空間なのだから。それはメニューにも表れており、 ナポリタンにクリームソーダ、モーニングといった喫茶メニューが楽しめる一方で、地元ロースターのスペシャルティコーヒーやクレームブリュレなど、イマドキのカフェメニューも楽しめるといった具合だ。別府の路地裏にありながら、連日、県内外から人々が訪れるのは、“古いけど新しい”空間に、それぞれの思いを馳せたいからなのだろうか。読書をしながらコーヒーを飲むもよし、クリームソーダをつつきながら友人とたわいもない会話に華を咲かせるもよし。どんな過ごし方も受け入れてくれるかのような優しい時間が流れる、とっておきの場所だ。
※最終更新日2019年11月20日
食事メニューあり
禁煙
乳幼児対応
ベーカリー
竹田市
かどぱん
城下町の一角から移転し、『JR豊後竹田駅』前の通りに店を構えた『かどぱん』。ふわりとはためく白いのれんをくぐると、古材や地元の木材を使って古民家をリノベーションした、木の温もりあふれる空間が出迎えてくれる。店内には、九州産小麦を使用し、種類に合わせてイーストと天然酵母を使い分けるなど、長年パン作りに携わってきたオーナー・臼田朗さんが手掛けるパンがずらり。イートインスペースでは、パンの盛り合わせが付いた「ランチプレート」も楽しめる。気取らず温かな雰囲気で、さりげないこだわりが随所に光るからこそ、地元の人をはじめ多くの人々に愛され続けているのだろう。竹田散策の際には、ぜひ立ち寄りたい一軒だ。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・30種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月24日
お取り寄せ
アレルギー対応商品あり
天然酵母パンあり
カフェ
大分市
ねこカフェ ねこ停
外からガラス越しに見え隠れする姿に期待感を膨らませて入店すると、室内の至るところにネコたちの姿が。キャットタワーの一番上に陣取ってじっとこっちを見ているコもいれば、ソファーに寝そべってあくびをしているコも。ここには性格もさまざまなネコたちが、常時13~15匹ほどいる。実はすべて保護ネコで、その半数ほどが里親を募集中だ。ネコたちを愛(め)でながら、お茶を飲んだり、時にオモチャで一緒に遊んだり。人懐っこいコが多いので、膝の上でスヤスヤ…なんてことも珍しくない。家では飼えないお客さんが、足しげく通うのもうなずける。
※最終更新日2020年1月17日
座敷
食事メニューあり
ソファー席
カフェ
大分市
たなかふぇ©
福祉施設『湯屋すくすく・いきいき館』内にあるカフェ。ラテアート世界第2位の安藤貴裕さんが営む『コネクトコーヒー』で焙煎した豆を使ったサイフォン式コーヒーがお客さんに人気。香り豊かな風味とさっぱりとした酸味が特徴の一杯で、コーヒーに合うように作られた日替わりケーキとの相性も抜群。お昼は「和みカフェランチ(ドリンク付き)」550円(※前日までの要予約)や、「パスタランチ(スープ、サラダ付き)」600円も楽しめます。ランチや休憩がてら利用してみて。
キッズスペースあり
食事メニューあり
禁煙
カフェ
竹田市
雑貨&cafe Nanohana
久住高原の『Cafe Boi Boi』へと続く道の入口に、女性なら思わず引き寄せられてしまう可愛らしい一軒家が佇んでいる。お店の名前は、『Nanohana』。小さなカフェスペースを構えた雑貨屋さんだ。店内には、ハンドメイド作家のアイテムやアクセサリーなど、個性が光るモノたちがセンス良く配されており、自分用としてはもちろんのこと、贈る相手の顔を想像しながらお土産をセレクトするのも楽しそう。カフェでは、手作りのマクロビスイーツやハーブティーなど、体に優しいメニューが揃うので、ほっと一息つくのにぴったりだ。カップルや女性同士で久住方面におでかけする際は、ぜひ立ち寄ってみて。
※最終更新日2020年1月9日
禁煙
テイクアウト
カフェ
大分市
Harmonia cafe
『大分市美術館』のすぐそばにある、大分市を一望できるカフェ。ここのイチオシは、果実の甘味を生かした自家製ソースがトッピングされた「シフォンケーキプレート」と、豊後大野産紅はるかをふんだんに使った「ハルモニアおいもクッキー」250円~。スイーツ以外に、ファンに惜しまれつつ閉店したイタリア料理店『amico』のマンマが作るピザが月2回限定で味わえるそう。手作り雑貨も販売しているので、いろんな場面で利用したい。
食事メニューあり
クレジット可
電子マネー可
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
19
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
天然酵母パンあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社