本文へスキップします。
MENU
OITA Drip.
お気に入り
公式LINE@
公式Instagram
公式Facebook
公式twitter
大分のおいしいネタ、抽出しました。
ホーム
HOME
ドリップまとめ
TOPICS
スポット
SPOT
イベント
EVENT
プレゼント
PRESENT
おおいたガイド
GUIDE
ここから本文です。
SPOT
スポット情報
一店舗ずつ丁寧に抽出(取材)しました
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
SEARCH
探す
メインカテゴリ
カフェ
ベーカリー
温泉
日出町
選択してください
選択してください
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
その他
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
検索メニューを
最新順
人気順
カフェ
大分市
ことりと
英字のタペストリーやオシャレなソファーがセンス良く配置された空間。実はここ、小鳥専門店『ことりやふぁみりぃ』内にあるカフェスペースなのだ。隣の小鳥店でお気に入りの子を見つけたら、このくつろぎスペースで小鳥をモフモフしながらお茶を楽しむことができるシステム。実際に触れ合うことができるなんて、鳥好きにはたまらない! ちなみに東京で人気の『ことりカフェ』公式グッズショップ九州1号店でもあるので、小鳥モチーフの雑貨もぜひチェックしてみて。大分はもちろん、九州でもめずらしい“鳥カフェ”で、アナタも羽を休めてみては?
※最終更新日2020年1月9日
ソファー席
カフェ
由布市
cafe erina
塚原に、こんな素晴らしい眺めを楽しめる場所があったとは。目の前には大草原が広がり、そのすぐ奥には優しく見守るようにそびえたつ由布岳。そんな圧巻の景色を拝むことができる場所に、『カフェエリナ』は存在する。貸し別荘スタイルの宿泊施設を運営する傍ら、カフェを切り盛りするのは店主の熊谷美保子さん。自身も「初めて見た時は感動した」というこの景色をもっとたくさんの人に楽しんでもらいたいとの思いで、まったくの手つかずだったこの土地を自ら開拓し、別荘づくりからスタートさせたのだという。宿泊業がメインのため週末は休みとなるが、一度この眺めを知ってしまうと平日を狙ってでも訪れたくなるはず。日常を忘れさせてくれる大絶景の旅へ、さぁ出発しよう。
※最終更新日2020年1月9日
分煙
カフェ
大分市
SAFARI COFFEE ROASTER
地元の宇佐市で整備士をしていた店主が、コーヒー好きが高じて福岡の専門店へ転職。修業を積んだあと、スペシャルティコーヒーのおいしさを広めるため、大分市内でオープンした店。アフリカのコーヒーを中心とした約8種の豆を、毎朝自家焙煎した鮮度の高い状態で提供。コーヒー豆は生産国、生産地、生産処理方法などの履歴がわかる「スペシャルティコーヒー」を使用し、産地特性や豆の特徴を生かした焙煎を日々研究している。いつでもおいしいコーヒーを届けたいという思いから気軽に通えるようにと、店は大きな窓のある開放的な空間に。値段もリーズナブルな設定だ。
※最終更新日2019年11月1日
禁煙
テイクアウト
カフェ
大分市
Lien Blue
フランス語で絆を意味する「Lien」がぴったりなカフェ。その居心地の良さから1人で来店するお客さんも多いそう。「みんなにとっての癒しの空間になれたら」と話す店主の上田浩子さんは、以前の仕事柄、家族との時間が少なかったことをきっかけに、もっといろんな人が集まれる場所をとこの店を作った。ここで味わえるのは、県産野菜を中心に使用したヘルシーなランチや、旬の果物を使った手作りのドリンクやスイーツ。愛情たっぷりのごはんはもちろん、笑顔の素敵な店主が作り出すアットホームさも、心にやすらぎを届けてくれそうだ。
持ち込みOK
食事メニューあり
禁煙
カフェ
大分市
Cafe 青山邸
「ホッとできるような時間を過ごしてもらいたくて」と話すのは、木曜のみオープンする『Cafe 青山邸』の主催者・青山有香さん。席数は少な目だが、海を眺めながらリラックスして食事が楽しめる“大人のくつろぎ空間”となっており、心と体を充電する癒しの時間を過ごすことができる。10食限定の「週替わりランチプレート」は、無農薬の野菜を中心とした、疲れた体も喜ぶミネラル豊富な内容。カフェ営業を行うお店の2階では、オールハンドメイドで体の不調をケアする「バイオテラピー」の施術を行っており、トータルで美と健康をサポートしてくれそう(要予約)。
食事メニューあり
カフェ
大分市
Café Vamos
料理長として厨房に立つのは、市内で30年以上以上にわたって多くの人に愛されてきた炭火焼の店『ハンブルグ』の初代代表である吉田裕二さん。吉田さんの食材への思いは深く、野菜は農場まで足を運んで土づくりの様子や生産者の思いまで見聞し、納得したものだけを仕入れるほど。臼杵市野津町の赤峰農場で栽培された完全無農薬野菜を中心に、食材本来の味を引き出すためシンプルな調理を施していく。また“体に本当に良いものを”という信念から、提供する料理はトマトソースからマヨネーズに至るまですべて手づくり。健康を意識しながらもおいしく味わえるのがうれしい。
※最終更新日2019年11月20日
食事メニューあり
禁煙
個室
カフェ
大分市
Veil Cafe&Bar
健康、美、食をテーマにしたビル「はじまりの金池」内にカフェ&バーがオープン。お店を営むのは、パティシエ経験を積んだ店主・相澤菜緒さん。「見た目からも楽しんでもらいたい」と、提供する料理やスイーツはまるで高級レストランを連想させる素敵な大皿に盛り付け。ランチタイムは栄養満点の看板メニュー「gohoubiランチプレート」を味わって。
食事メニューあり
禁煙
ランチ
カフェ
竹田市
パスタ&カフェ La Contenta
大分市内から瀬の本方面へ進み、大きな牛の銅像を目印に行くとその近くにおシャレなカフェ『La Contenta』がある。おすすめの「ポモドーロ」864円は、フレッシュトマトの酸味とトマトソースの旨みが調和したパスタ。ミニサラダとミニデザート付きなら1080円で楽しむことができる。ピザやクレープなどメニューはすべて手作りで、7月下旬~9月初旬はブルーベリー摘みも体験できる(詳しくは問い合わせを)。駐車場も広く確保されており、ツーリング途中のバイカー達の休憩スポットとしても人気だ。
※最終更新日2019年11月11日
禁煙
カフェ
日田市
Cafe&Bar 琴音庵
昼はランチ、夜は食事も楽しめるバーとして親しまれているが、食べたいのはかき氷!特に人気なのは「ドルチェ氷」と名付けられた創作かき氷で、月ごとに変わるメニューも気になるが、定番の「ティラミス」も捨て難い。コーヒーシロップをかけた氷はふわふわで、口に入れた途端になくなってしまう。儚い氷とトロリとしたマスカルポーネクリームが層をなし、内側にはティラミスのアイスクリームが隠れていて、味わいのハーモニーも絶妙。濃厚なのに口溶けはさらり、甘さもさっぱりしているのでスプーンが止まらなくなる。夜は、コーヒーリキュールなどを使った「大人のティラミス」も登場するので、次回はぜひこちらも試してみたい。
※最終更新日2019年11月1日
食事メニューあり
禁煙
テイクアウト
カフェ
大分市
Cafe&Bar kitchen.304
昼はカフェ、夜はバーと
2
つの顔を持つお店。ランチは、県産中心のお米や旬の野菜をふんだんに使った定食が並び、680円~という良心価格。素材本来の味わいが楽しめる料理は、ヘルシーながらもボリューム満点だ。どのランチもコーヒー付き。
15
時まで営業しているので、遅くまで開いているランチスポットとしても押さえておきたいところ。カフェタイムにはパフェやケーキなどのスイーツメニューも登場し、夜はバーに。お酒を片手に、人気の串カツを楽しんでみるのはいかが? 時間帯ごとに表情を変える空間で、思い思いの時間を過ごしてみて。
※最終更新日2019年10月25日
食事メニューあり
分煙
クレジット可
カフェ
大分市
ブリコノアジト カフェ+バル
県内外で移動販売を行っていたブリトー専門店が、鶴崎に店舗を構えて営業中。日本人好みのマイルドな味わいに仕上げた人気のブリトーに加え、移動販売の時にはなかったブリトーのボウルも楽しめる。10種類のスパイスに漬けこんだチキンと無水カレーの2種類を選ぶことができ、テイクアウトもOK。ソースからすべて手作りのブリトーは、チョコバナナなどのスイーツ系もあるので、子どもたちにも人気なんだとか。メキシコ料理に馴染みのない人でも、気軽にチャレンジしてみて。
※最終更新日2020年1月9日
喫煙
食事メニューあり
電子マネー可
カフェ
大分市
Café KÖln
大分市の「柳通り」から1本横道に入った路地に佇む『ケルン』。生まれた年代も、場所も違うアンティーク家具が配された空間で提供されるのは、「一つひとつを丁寧に」をコンセプトとする、地産地消や旬のものを取り入れたパスタやデザート。どちらもメニューは週ごとに変わるため、足を運ぶ度に違った味わいを楽しめる。ゆっくりと過ぎていく午後にぴったりな定番おやつのマフィンは、季節の果物と一緒にお皿に乗って運ばれる。国産小麦の風味豊かな生地にアクセントを加える素材は、できる限り無農薬にこだわっているとか。季節の恵みと作り手の優しさが宿る料理やスイーツは、心と体を内側から元気にしてくれそうだ。ちなみに、ランチで食事メニューが完売した場合は早めに閉めたりと日によって営業時間が変わることも。営業状況は随時、お店のSNSにアップされているので、それを見てから訪問するのが間違いなさそうだ。
※最終更新日2019年11月11日
食事メニューあり
禁煙
テイクアウト
カフェ
大分市
TWEEDIA COFFEE
木のぬくもり溢れる店内で注文ごとに1杯ずつ丹精込めてハンドドリップするコーヒーは、別府『器舎扇歩(キシャセンポ)』特注のイメージカラーを模したオリジナルカップに注がれる。新鮮な豆を届けたいという思いから、焙煎後概ね1週間の新鮮な豆の販売も行っているという。セカンドキャリアでコーヒーの道を選んだ店主のお店には、丁寧な仕事とゆったりとした時間が流れている。
カフェ
イートインスペースあり
ソファー席
カフェ
由布市
亀の井別荘 茶房 天井棧敷
誰もが一度は泊まってみたい憧れのお宿『亀の井別荘』の広い敷地内。江戸末期の造り酒屋を移築し、麹室として使われていた屋根裏の空間を改築して生み出したのが、『天井棧敷』だ。昔から多くの人に愛されてきた「天井棧敷ブレンド」は、コロンビアベース。温度管理から抽出のスピードまで徹底しており、深い焙煎で心地よい苦みとコクを感じる一杯に仕上がっている。定番メニューである「モン・ユフ」との相性もよく、一番人気という半月テーブルの席にゆったりと腰をおろして交互に楽しみたいところ。一方で、お昼からビールを片手に味わいたいのが、耶馬渓産・錦雲豚の「カツサンド」。冷めてもおいしく、テイクアウトもできるので、手土産として購入して帰るのもオススメだ。作り込み過ぎず、干渉しすぎず…。訪れる人々が思い思いのひとときを過ごせる喫茶空間には、今日も心地よい時間が流れている。
食事メニューあり
分煙
ソファー席
カフェ
杵築市
森の音色
母と娘の2人で営む、古民家を改装したカフェ。店イチオシの和風かき氷は、淡雪のような口どけ食感と、濃厚な黒ゴマペースト、きな粉が好相性。食べ進めるうちに出てくる白玉やアイス、クラッカーなど異なる食感も面白く、最後の一口まで楽しめる。ほか、厳選コーヒーやカレーランチも見逃せない。窓辺から聞こえる葉擦れや鳥のさえずり、店内の振り子時計の音に耳を澄ませ、穏やかな時間を過ごそう。
座敷
食事メニューあり
禁煙
ベーカリー
日出町
ブレッド&デリ ジョルノス
10年ほどの修業を経て独立した店主が作るのは、福岡県産の小麦粉や地元の農園で採れる有機野菜を使用し、餡やクリームをすべて手作りするなど、こだわりの詰まった体に優しいパン。アレルギーの人も安心な、卵と乳製品を使っていないベーグルやフランスパン、お米パンもそろう。ドライブがてら気軽に立ち寄れるスポットは、サイクリストたちが立ち寄るポイントにもなっていて、店頭に自転車のスタンドや空気入れも置いている。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、12:00頃。 ・35種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
ベーカリー
大分市
もとまちベーカリー 下郡店
大分市法勝台にある人気のパンカフェ、『もとまちカフェ&ベーカリー』の2号店。大きな窓ガラスから、陽の光がたっぷりと注がれるひだまりのような店内には、ハード系から惣菜、菓子パンなど約80種類が並ぶ。そのラインアップの多さに、思わずトングを持つ手が迷うほど。おいしさの秘密は、りんごやニンジンなどを使って起こした天然酵母を使用し、低温で時間をかけて発酵させた生地。素材の旨みがギュッと詰まったパンは、工房で焼き上がったものからどんどん店頭に運ばれていくので、運が良ければ、お目当てのパンの焼きたてに出合えることも。カフェスペースでは、1号店とはまた違う、ここでしか味わえないモーニングやランチも楽しめる。それぞれに個性が光る“もとまち”両店の最新の動向は、文才に長けたオーナー・家股さんのFacebookやインスタグラムの投稿をチェックしよう! <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、10:00頃。 ・80種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2019年12月25日
天然酵母パンあり
イートインスペースあり
食事メニューあり
ベーカリー
佐伯市
てごねパンgracias
元々は佐伯市霞ヶ浦にあった人気のパン屋さん。現在は鶴岡西町に移転し、金曜と土曜のみお店を開けている。移転前からのこだわりでもある“手ごね”で生み出されるパンは、手の平サイズで目が詰まっているのが特徴だ。自宅の一角を改装した店内には、店主が子どもの頃に食べていた、母の作るおやつを再現したパン生地に、生クリームを練り込んだ「永石パン」100円や、しっとりとした食パン「ミルクハース」400円、差し入れやお土産に最適なセット、「ミックス」3個310円〜などが並んでいる。 <補足情報> ・商品がたくさん並ぶ時間帯(目安)は、11:00頃。 ・20種類ほどのパンが並ぶ。
※最終更新日2020年1月9日
事前予約可
取り置き可
温泉
九重町
旅館 ゆのもと荘
筋湯温泉街の奥まった場所にある旅館では、内湯や半露天、露天と2019年1月にリニューアルをした「うたせ湯」の計4種類の貸切風呂が楽しめる。筑後川源流の石や蔵の土台に使われていた切石などを使った、こだわりが感じられる造りのお風呂で、日常の疲れを癒やしてみてはいかが。 【特徴】 ◆泉質…単純温泉、加水あり ◆効能…肩こり・リウマチ・腰痛など ◆種類…貸切4(内湯1・露天1・半露天1・うたせ湯1) 【料金】 貸切湯(60分)2名1500円 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…無料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…なし
※最終更新日2019年12月27日
日帰りプランあり
山が見える
売店あり
カフェ
九重町
tanetone
『九重“夢”大吊橋』から車で約5分の場所にある、雄大な山々に囲まれたカフェ。看板メニューは、カレーとコーヒー。店名も、カレーの肝となるスパイスがどれも種や根ばかり、というところから“タネトネ(種と根)”と名付けたのだとか。豊後牛のスネ肉をローストし、15種類以上のスパイスを加えて48時間以上煮込んだル-は、想像以上に甘くてまろやか。一番人気は、彩りの美しい「野菜の素揚げカレー」。食後は、オリジナルブレンドの「スペシャルティコーヒー」で締めるのがおすすめ。口中に残った辛みを中和してくれる香りとコクを楽しむ、タネトネ流の大人な味わい方だ。
※最終更新日2019年11月20日
分煙
ソファー席
ペット同伴可
カフェ
臼杵市
農民カフェ
城下町にある古民家カフェの名物は、100%地元の作物を使ったランチ。メニューは日替わりの総菜が7~9種類と、オーナーの和気優さんが自ら育てているお米(縄文米)を味わえる「農民惣菜プレート」950円や、旬の野菜とハーブを使った「臼杵カレーライス」950円など。店頭では採れたて野菜の販売も行っており、臼杵の魅力を味覚で体感できるカフェ。臼杵散策に訪れた際は、ぜひともチェックしておきたいお店だ。
※最終更新日2019年11月11日
座敷
お子様メニュー
食事メニューあり
温泉
大分市
炭酸美肌温泉 らんぷの湯 花園店
サウナやバブルバス、露天を備えた大浴場、和風の貸切湯などラインアップの多さが魅力の施設。男女共用の岩盤浴は、素材が異なる造りの3部屋を自由に出入りでき、休憩室にドリンクバーやコミックコーナーまである充実ぶり。女性大浴場にも岩盤浴があり、いずれも時間無制限で利用できる。 【特徴】 ◆泉質…ナトリウム-塩化物泉、加温・加水・循環あり、入浴剤・消毒剤使用 ◆効能…切り傷・火傷・慢性皮膚病など ◆種類…内湯+露天2(男1・女1)、貸切5(内湯5)、岩盤浴(3種) 【料金】 大浴場380円※小学生以下無料(大人1人につき、子ども2人まで)、貸切湯(60分)1550円~ 【手ぶらデータ】 ◆シャンプー…無料 ◆ボディソープ…無料 ◆タオル…有料 ◆バスタオル…有料 ◆ドライヤー…無料 【その他データ】 ◆「ぽかぽかランチ」800円、岩盤浴セット(入浴・食事込)1500円 ※食事は7品から選択できる ◆大分定食(だんご汁、鶏飯、とり天)790円 ◆駄菓子、野菜など(時価変動)
※最終更新日2019年12月26日
ゲームコーナー
小学生以下無料
マッサージ
<
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
24
>
カテゴリ
SPOT
カフェ
ALL
ベーカリー
ALL
温泉
ALL
日出町
ALL
エリアから探す
大分市
別府市
中津市
日田市
佐伯市
臼杵市
津久見市
竹田市
豊後高田市
杵築市
宇佐市
豊後大野市
由布市
国東市
姫島村
日出町
九重町
玖珠町
注目キーワード
ぱくっと日出_テイクアウト
ペット同伴可
テイクアウト
Wi-Fi完備
コンセント
幼児無料
ランチ
バリアフリー
電子マネー可
個室
クレジット可
乳幼児対応
取り置き可
禁煙
事前予約可
ソファー席
露天風呂
源泉かけ流し
分煙
石けん(ボディソープ)あり
ドライヤーあり
シャンプーあり
家族湯・貸切湯
食事メニューあり
タオルあり
宿泊プランあり
売店あり
山が見える
休憩室あり
イートインスペースあり
検索する
ページのトップへ
HOME
ドリップまとめ
スポット
イベント
プレゼント
おおいたガイド
雑誌通販
ドリッパー紹介
連載バックナンバー
OITA Drip.とは
広告掲載について
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
運営会社