まとめ記事・動画
【おおいたサウナライフ㉛】ビル屋上ならではの開放感! 熱々サウナ&グルシン水風呂で夢心地~大分市『ROOFTOP SAUNA 空園』~
サウナーの天国!?アメニティーも充実
突然ですが、「ルーフトップサウナ」をご存知でしょうか? ビルの屋上などにあるサウナ施設のことで、今都市部を中心に増えているんです。そしてここ大分にも、3月に『ROOFTOP SAUNA 空園』がオープン! どんなサウナなのか、早速取材してきました。場所は大分市東津留。国道197号沿いの「ユナイテッド津留ビル」5階にあります。ビルは外から見ると何の変哲もない普通のビルなのですが、階段を上り、5階の扉を開けると…
そこは、バレルサウナ、2つの水風呂、外気浴用のチェアなどが置かれた正真正銘の“サウナ”! この光景を見た瞬間、きっとテンションが上がるはずです。

受付で料金を支払いましょう

アロマ水はストロベリー、シトラス、ジンジャー、白樺、ユーカリ、森林の6種
まずは受付。人数によって料金が変わります。1人での利用も可能です。予約制なので、事前の連絡を忘れないように注意してくださいね。サウナでロウリュする際に使うアロマ水を6種類から選択できます。シャンプーやボディーソープ、タオル、さらにヘアケア・スキンケア用品、メイク落とし等は無料で使用できるのもうれしいです! 水着やサウナポンチョは有料なので、持参しましょう。

白を基調とした明るい雰囲気の更衣室

シャワーも完備。汚れを落としてサウナを楽しんで
更衣室ももちろん完備しているので、こちらで水着に着替えて、いざサウナへ! とその前に、シャワーも備え付けられているので、ここでいったん汚れを落としましょう。

存在感のあるバレルサウナ

室内からは、大分の街並みを望むことができる

今回体験してくれた飛翔さん、翔子さん、貴浩さん

ロウリュをすると、室内の体感温度がグッと上がる

「ジュ~ッ!」という石の音が心地いい
そしていよいよサウナ室。窓の向こうには、大分の街並みが広がっています。このバレルサウナは中国から直輸入で、なんと約120℃まで室内の温度が上がるのだそう。室内にはサウナストーンが積まれていて、ロウリュもできます。「ジュ~ッ!」という石が濡れる音を聴きながら、目の前に広がる景色を楽しむ…心落ち着く瞬間です。ロウリュすると、室内の体感温度がかなり上がるのでかけ過ぎには注意! 1回かけてみて、体感でどれくらい上がるか確かめてみましょう。
120分間、サウナを思う存分満喫しよう

水をかけて汗を落として…

「気持ちいい~!!」と飛翔さん

見よ、この気持ちよさそうな顔を! 背後には街並みが広がるグッドロケーション

水温ひとケタ(“グルシン”とも呼ばれる)の強冷水は上級者向け
汗を思いっきりかいたら、汗を流して水風呂へ! 2種類の水風呂があり、1つは季節ごとに水温が上下する「弱冷水」、そしてもう1つは7~9℃に設定されている「強冷水」です。冷たい水風呂に入りたいところですが、まずは弱冷水に入って体を慣らすのがオススメ。とはいえある程度は冷たいので、かけ水をしてゆっくり入りましょう。

チェアに腰掛けて、体を思いっきり伸ばして外気浴

目を閉じて、何も考えずに体と心を休ませて
見上げると、青空。周囲を見渡すと市街地の風景。これこそ極楽の境地! ととのいスペースにはインフィニティーチェアが3脚あり、体を伸ばしてゆっくりと休憩することができます。心身をリラックスさせて体を休ませていると…思わず寝てしまっているなんてことも!?
1回で2時間利用が可能。サウナだけでなくバーベキューも楽しめる「施設&BBQセット」(5時間)もあるので、友だちや家族と1日ゆっくり過ごすのもよさそう。

代表の塚原志恩さん(中央)とスタッフのお二人
代表の塚原志恩さんは「水先人」としての顔も持ち、船舶関係の仕事をしていましたが元々サウナが好きで、「自分でサウナを造りたい!」という思いからクラウドファンディングなどで資金を調達し、仲間とDIYで完成させたのだとか。塚原さんの思いやこだわりが詰まった『空園』のサウナをぜひ一度体験してみてください。
サウナ温度:約120℃
水風呂温度:(弱冷水)季節により異なる(強冷水)7~9℃
ロウリュ(orアウフグース):あり
個人用サウナマット:なし
休憩椅子:あり
外気浴スポット:あり
食事処:なし
電話:070-1404-5786
営業時間:9:00~23:00
定休日:木曜
料金:1名5500円、2名1万円、3名1万3000円、4名1万6000円、5名1万9000円、6名2万2000円※完全予約制、いずれも2時間、7名以上の場合は要問い合わせ
駐車場:2台
HP:https://soraen.jp/
大分/サウナ/サウナ―/温泉/露天風呂/大分市/絶景/おんせん県/健康/連載
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS