大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

ピラティスやハーモニカなど趣味が尽きない、料理教室『T’s kitchen』の緒方智子先生と一緒に楽しく料理をしていくこのコーナー。緒方先生はコロナ禍で料理教室ができなかった期間に「17LIVE」を始め、今も毎日家事サポートで培った時短料理や料理のキホンを配信中!視聴者の方と楽しくお話をしながら生まれるレシピもたくさんあるのだそう。そんな先生と今日もお料理をしていきます。
今回は、先生のお友達・JACKさんという方が考案したレシピなのだとか。工程はいつもより少し多いですが、とってもおいしいメニューができましたよ~!

\料理教室講師の緒方智子先生/


さあ、今回もテンションをあげてLet’s cooking~♪

【本日の楽わざレシピ】「豚の角煮」

やわらか~い豚肉ととろとろソースがやみつきに!

「豚の角煮」(2人分)調理時間:50分

・豚バラブロック‥‥500g
・白ネギ‥‥2本分くらい
・ショウガ‥‥10g
・ニンニク‥‥10g
・水‥‥500㏄

・チンゲンサイ‥‥1株・砂糖‥‥大さじ1
・ハチミツ‥‥大さじ1
・しょう油‥‥大さじ1と1/2
・オイスターソース‥‥大さじ1
・八角‥‥1個

【作り方】

1.白ネギは5㎝幅に切る

2.白い部分を白髪ねぎ用に千切りにして水にさらしておく

3.ネギの緑の部分は包丁の側面で潰しておく
4.ショウガとニンニクは薄切りにする

5.豚バラブロックを4㎝角に切る

6.圧力鍋に油を引き、豚バラ肉に焼き目を付ける

7.具材がすべて埋まるまで水を入れる

9.圧力鍋から湯気が出てきたら火を止める

10.ザルに水に濡らしたキッチンペーパーを広げる

11.煮込んだ角煮をザルで漉す

12.チンゲンサイを4等分にする

13.レンジ袋にチンゲンサイを入れて600W130秒加熱する

14.チンゲンサイにしっかり火が通ったのを確認したら袋から取り出し、水気を除いてお皿に盛り付ける

15.圧力鍋から取り出した具材からネギを取り出す

16.包丁でとろとろになるまで叩く

17.耐熱容器に砂糖、ハチミツ、しょう油、オイスターソース、八角を入れふんわりとラップをかけて電子レンジで5分加熱する

18.豚肉をお皿に盛りつけ、ソースをかけ、白髪ねぎをトッピングしたら完成!

深みのある本格的な角煮が出来上がりました~!

いかがでしたか?

圧力鍋でプロ並みの豚の角煮が完成しました!みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

【次回予告】
あっという間にクルクル巻ける!豚肉の野菜巻きを作ってみましたよ~!

T’s Kitchen ~cooking café~(ティーズキッチン クッキングカフェ)
住所:大分市市464
電話:080-3987-5415※完全予約制
営業時間:10:30~、13:30~、18:30~
定休日:火曜
駐車場:5台
HP:https://www.tskitchen.info/
<キーワード
大分/大分教室/料理教室/簡単レシピ/コマキンパ/キンパ/おかず/ごはん/レシピ

おすすめトピックス

ページのトップへ