まとめ記事・動画
【簡単!お手軽!楽わざレシピ127】混ぜて揚げるだけ!プリプリ&ふわふわ食感の「海老の串揚げ」
ピラティスやハーモニカなど趣味が尽きない、料理教室『T’s kitchen』の緒方智子先生と一緒に楽しく料理をしていくこのコーナー。緒方先生はコロナ禍で料理教室ができなかった期間に「17LIVE」を始め、今も毎日家事サポートで培った時短料理や料理のキホンを配信中!視聴者の方と楽しくお話をしながら生まれるレシピもたくさんあるのだそう。そんな先生と今日もお料理をしていきます。
今回はお弁当やおやつとしても大活躍!「海老の串揚げ」を作っていきますよ~!
\料理教室講師の緒方智子先生/
さあ、今回もテンションをあげてLet’s cooking~♪
【本日の楽わざレシピ】「海老の串揚げ」

串に刺さっているので食べやすい!
「海老の串揚げ」(2人分)調理時間:20分
・エビ‥‥10尾
・はんぺん‥‥1枚
・コーン‥‥20g
・ピーマン(みじん切り)‥‥20g
・ニンジン (みじん切り)‥‥20g
(調味料)
・鶏ガラスープの素‥‥小さじ1/2
・片栗粉‥‥大さじ1
【作り方】
1. エビは立て塩でしっかり洗い、川を剥く
2.エビの背ワタを取りしっかり水分を除く
3.コーンとみじん切りにしたピーマン、ニンジンをビニール袋に入れる
4.エビは包丁で粘りが出るくらいまで叩く(フードプロセッサーを使用してもOK)
5.エビ、片栗粉、はんぺん、鶏ガラスープも袋に入れる
6.袋の中身をしっかりと混ぜる
7.袋の先をハサミで切って絞り袋のようにする(袋が破れやすい場合は絞り袋に入れ替えてもOK)
8.串を絞り袋の切り口に刺し、ゆっくりと中身を出して具を串に巻き付ける
9.油を170度に熱し、じっくりと揚げる、こんがり焼き色が付いたら完成!

あっという間に串揚げが完成しました。おつまみにもぴったりですよ
いかがでしたか?
子どもも大人も大満足のメニュー、ぜひ試してみてくださいね!
【次回予告】
スティック袋でつくる「みたらし団子」レシピをご紹介します。
お楽しみに!
電話:080-3987-5415※完全予約制
営業時間:10:30~、13:30~、18:30~
定休日:火曜
駐車場:5台
HP:https://www.tskitchen.info/
大分/大分教室/料理教室/簡単レシピ/おかず/海老レシピ/串/弁当おかず
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS