まとめ記事・動画
【簡単!お手軽!楽わざレシピ116】フライパンの上で料理する「お手軽ホットサンド」
ピラティスやハーモニカなど趣味が尽きない、料理教室『T’s kitchen』の緒方智子先生と一緒に楽しく料理をしていくこのコーナー。緒方先生はコロナ禍で料理教室ができなかった期間に「17LIVE」を始め、今も毎日家事サポートで培った時短料理や料理のキホンを配信中!視聴者の方と楽しくお話をしながら生まれるレシピもたくさんあるのだそう。そんな先生と今日もお料理をしていきます。
今回は簡単にできるフライパンで作る簡単「ホットサンド」を作っていきますよ~!
\料理教室講師の緒方智子先生/
さあ、今回もテンションをあげてLet’s cooking~♪
【本日の楽わざレシピ】「ホットサンド」

フライパンで簡単に彩り豊かなホットサンドができあがりました!
「お手軽ホットサンド」(2人分)調理時間:20分
・サンドイッチ用食パン‥‥2枚(6枚切りがオススメ)
・タマゴ‥‥2個
・キュウリ‥‥1/2本
・トマトスライス‥‥2枚
・レタス‥‥適量
・ベーコン‥‥1枚
・マヨネーズ‥‥大さじ1〜
・ケチャップ‥‥大さじ1〜
・お好みの具材(アボカドなど)
※フライパンに食パンが2枚入らない場合は1/2にカットして使用
【作り方】
1.キュウリを斜め薄切りにする
2.ベーコンをフライパンでじっくり焼く
3.気になる場合は食パンの耳をカットする
4.タマゴを容器に割り、よく混ぜる
5.タマゴをフライパンに注ぎ入れ、全体に行き届くように広げて焼く
6.5の上に食パンをのせ、タマゴが固まるまで待つ
<楽わざポイント>
食パンが入る大きめのサイズのフライパンで作ると作りやすい!
フライパンに食パン2枚入らない時は、1/2にカットして使いましょう(その時はタマゴ1個)
7.タマゴが固まったら、食パンをタマゴごとひっくり返す。お好みでケチャップ、マヨネーズをかけてもOK
8.食パンからはみ出たタマゴの端を内側に折りたたみ、好きなものを乗せていく
今回は、ベーコン、きゅうり、レタス、トマトをのせました
9.具が入った面を内側にして、折りたたむ。半分にカットして、盛り付けたら完成!

タマゴがパンと密着しているので中身が崩れにクック食べやすい!フライパンで焼くことで外がサクサク、中はモチモチになりましたよ
いかがでしたか?
作るハードルが高く感じるホットサンドですが
とても簡単に出来上がりました!
ぜひお家で作ってみてくださいね。
【次回予告】
包まずにできるまん丸餃子を作ってみました。
お楽しみに!
電話:080-3987-5415※完全予約制
営業時間:10:30~、13:30~、18:30~
定休日:火曜
駐車場:5台
HP:https://www.tskitchen.info/
大分/大分教室/料理教室/簡単レシピ/1人暮らし/ホットサンド/フライパンレシピ/サンドイッチ/お手軽/野菜たっぷり
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS