まとめ記事・動画
【開店レポ】『道の駅みえ』に新規オープン!全国で話題の台湾まぜそば専門店/ 麺屋こころ 道の駅みえ店(豊後大野市三重町)
この記事の目次
1.旅の途中でもふらっと寄れて、しっかり満足できる本格台湾まぜそば

地元の新鮮野菜がかご一杯に盛られ、朝から多くの人が訪れる『道の駅みえ』

「グルメストリート」には4軒の飲食店が並ぶ
旬の野菜や土産物がそろう『道の駅みえ』の「グルメストリート」には、中華やうどん、豆腐の定食店に加えて10月29日、『麺屋こころ』が仲間入り。ここはただのラーメン店ではなく、本場の味を楽しめる台湾まぜそば専門店として話題になっています。全国でも人気の台湾まぜそばを大分県で楽しめる貴重なスポットで、グルメストリートの一角にあるのでドライブの途中でも立ち寄りやすいのが魅力です。

手前から2番目の店が『麺屋 こころ』
お店の名前はシンプルですが、そのこだわりは料理にしっかり表れています。ひとくち食べれば、なぜこれほど多くの人が注目するのか、納得できるはず。『道の駅みえ』の活気ある雰囲気に溶け込みながらも、どこか特別感のある空間が広がっています。
2.ひとりでも家族でも入りやすい、景色もきれいなスポット

入るとすぐに券売機がある

テーブル席でゆっくり食べるもよし、カウンターでサッと食事をするのもよし
店内は明るい雰囲気で、席はカウンターとテーブル席があり広い窓からは豊かな「江内戸(えないど)の景」が眺められます。
注文は食券スタイルで、初心者でも迷わずにチョイスできます。メニューは「本家台湾まぜそば」950円をはじめ、「塩まぜそば」950円や限定トッピングなど豊富なラインアップ。辛さやトッピングも自分好みに調整できるので、何度訪れても楽しめるのがうれしいポイントです。
3.濃厚な旨辛と香りが重なりあう、まず食べて欲しい看板の一杯

「本家台湾ませそば」950円

よ~くませていただきます!
看板メニューの「本家台湾まぜそば」は、一度食べたらやみつきになる味わいです。麺はもっちりと弾力があり、特製タレがしっかり絡んで絶妙なハーモニーを生み出します。トッピングにはピリ辛ミンチ、大分県産ニラ、九条ネギ、卵黄がのり、見た目も鮮やか。
一口すすると、香ばしいミンチの旨味と、野菜の爽やかな甘みが口いっぱいに広がります。台湾まぜそばは、混ぜるほどに味わいが深くなるのが魅力で、最後の一口まで飽きずに楽しめますよ。女性でもペロリと食べられる満足感があり、ヘルシーさも感じられる点が嬉しいところです。
4. 「本家台湾まぜそば」の次に試したい「塩まぜそば」

「塩まぜそば」950円

大きなチャーシューは食べ応え◎
「本家台湾まぜそば」の後に試してほしいのが、新感覚の「塩まぜそば」。塩ベースのあっさりしたタレに、コクのある旨味が絶妙に絡み、さっぱりしながらもしっかり食べ応えがあります。特製のトッピングと絡めて食べると、まろやかな味わいがさらに広がります。
塩まぜそばは辛さ控えめで、野菜や卵黄のまろやかさが引き立ちます。辛いのが苦手な方や、ランチで軽めに楽しみたい方にもおすすめできる一品です。
5.最後の一口まで楽しめる追い飯とトッピング

オーナーの市原あゆみさん(中央)と、スタッフのみなさん
「本家台湾まぜそば」や「塩まぜそば」の醍醐味は、麺を食べ終えた後には無料で注文できる一口サイズの「追い飯」を。残ったタレと具材にご飯を加えると、旨味がさらに凝縮され、また違った美味しさを楽しめます。トッピングも豊富で、チーズや温泉卵など好みに合わせて追加可能。
食べるたびに新しい発見があり、何度も通いたくなる魅力があります。
ドライブ途中や家族とのお出かけの際に、ぜひ立ち寄ってみてください。温かい雰囲気と本格的な味わいが、心もお腹も満たしてくれるはずですよ。
電話:090-1364-8074
営業時間:11:00~14:00/17:00~20:00
定休日:月曜※祝日の場合は営業、翌日休み
駐車場:道の駅みえP利用
HP:https://www.instagram.com/menyakokoro_oitamie
☕あなたにおすすめの関連記事☕
#大分県 #豊後大野市 #三重町 #麺屋こころ #台湾まぜそば #大分新店 #豊後大野市グルメ #三重町グルメ #豊後大野市ラーメン #三重町ラーメン #大分ラーメン #豊後大野市ランチ #三重町ランチ #道の駅みえ
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS
SALLiA
あべこ