まとめ記事・動画
【2月15日(水)まで!】今年も開催!SNSに投稿すると5000円相当の景品が当たる!?
この記事の目次
1.大分市産品を使った料理の写真をSNSに投稿するだけ!今すぐ投稿してみよう!
地産地消を推進し、愛すべき市産品を多くの方に消費してもらいたい!と大分市が行っている「LOVEおおいた産プロジェクト」。2月15日(水)までの期間に開催の「大分市産品を使った料理をつくってSNSに投稿しよう2023」では、大分産の対象品目を使用した料理を作り、InstagramまたはFacebookにハッシュタグをつけて投稿していただいた中から抽選で、
地元産品の詰め合わせセットなどが当たっちゃうんです!
これは投稿してみるしかない!
下の説明を読んで今すぐ参加してみてくださいね!
2.対象産品は8品目。今すぐスーパーや近くの八百屋さんへ!
〈対象品目〉
●大葉
●パセリ
●みつば
●せり
●いちご
●しいたけ(乾しいたけ)
●関ぶり
●さわら
今回は、今が旬の関ぶりやいちご、その他にも大分市での生産量が多い大葉やシイタケなど料理に使用しやすい8品目が対象。晩御飯を作るついでにチャレンジ!
3.PR度の高い投稿をして5000円相当の大分市ブランド加工品をゲットしよう!
なんと、PR度の高い投稿者の中から5名に大分市ブランド認証加工品「Oita Birth」詰め合わせ(5000円相当)が当たります。
PR度が高い投稿とは…
料理写真に加え、投稿画像に購入した大分産食材のパッケージやシールが入っているもの。
料理を始める前にまずは大分食材を撮影しておきましょう!
① 料理写真を投稿
② パッケージも投稿
パッケージの写真を撮り忘れちゃっても大丈夫!
すべての投稿者の中から
抽選で20名の方に、地元産品の詰め合わせセット(3000円相当)をプレゼント!
たくさん投稿してみましょう!
4.OITADrip.編集部が実際に作ってみた!大分産品を使った料理を紹介
①大葉のつくねバーグ
お酒との相性バッチリ!生卵にくぐらせて食べると幸せ~
② シイタケの明太マヨネーズ焼き
オーブンで香ばしく焼いたシイタケはマヨネーズと明太でご飯にも合う簡単おかずに!
③ イチゴのクレープ
子どもが大好きなクレープはトッピングをするのも楽しい!好きなだけイチゴをトッピングして
https://www.instagram.com/love.oitasan/
6.さあ、#LOVEおおいた産2023 のハッシュタグをつけて投稿しよう
料理を作ったらInstagramかFacebookに投稿しましょう
料理画像と一緒に投稿するハッシュタグは3つ!
必ず3つのハッシュタグをつけて投稿してくださいね!
みなさんの投稿をお待ちしています♪
▼みんなの投稿はここからチェック
#LOVEおおいた産2023
■キャンペーン概要■
大分産の対象品目を使用した料理をつくって、インスタグラムまたはフェイスブックに投稿していただいた中から抽選で、地元産品の詰め合わせセット🎁などが当たります。
■投稿方法
対象品目を使用した料理を撮影し、インスタグラムまたはフェイスブックに、料理画像と「#LOVEおおいた産2023 #食材(対象品目名) #料理名」を付け投稿
■投稿期間
1月25日(水)~2月15日(水)
■対象品目
大葉、パセリ、みつば、せり、いちご、しいたけ(乾しいたけ)、関ぶり、さわら
■賞品
PR度の高い投稿者の中から5名に大分市ブランド認証加工品「Oita Birth」詰め合わせ(5000円相当)が当たるほか、投稿者の中から抽選で20名の方に、地元産品の詰め合わせセット(3000円相当)をプレゼントします。
■PR度の高い投稿
PR度の高い投稿とは、魅力的な料理に加え、投稿画像に購入した大分産食材のパッケージやシールが入っているものです。
■もっと詳しく知りたい人は、キャンペーンの紹介ページを要チェック!
https://www.city.oita.oita.jp/o158/2022-love-oitasan-winter-pr.html
キャンペーン対象SNS:Instagram・Facebook
問い合わせ先:大分市農林水産部農政課
TEL:097-537-7025
HP:https://www.instagram.com/love.oitasan/
イベント/大分市/地産地消/野菜/SNSキャンペーン
カテゴリ
TOPICS