大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

1.臼杵磨崖仏国宝指定30周年記念企画展 臼杵磨崖仏をこれからも守り伝えるために-再発見からのあゆみ-:~9/22(月)/臼杵市

平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて造像されたと言われている臼杵市の「臼杵磨崖仏」は、平成7年(1995年)6月に磨崖仏としては全国で初めて国宝に指定されている。本企画展では、国宝指定30周年を記念し、大正時代の再発見から約1世紀にわたり行われた磨崖仏保存に対する取り組みについて紹介。

臼杵磨崖仏国宝指定30周年記念企画展 臼杵磨崖仏をこれからも守り伝えるために-再発見からのあゆみ-
開催日時:~2025年9月22日(月)9:30~17:30(入館は17:00まで)※火曜休館、祝日の場合は翌日休み
開催場所:臼杵市歴史資料館(臼杵市)
開催住所:臼杵市市浜808-1
問い合わせ先:0972-62-2882(臼杵市歴史資料館)
料金:330円(280円)、学生160円(140円)※()内は20名以上の団体または市内有料公開施設の共通券(発券から3日以内)提示料金
HP:https://www.city.usuki.oita.jp/categories/shimin/kyoiku/rekishi/rekishi_shiryokan/

2.“Aloha!”ハワイアンランチブッフェ:7/1(火)~8/31(日)/大分市

『ホテル日航大分 オアシスタワー2F』のレストラン「オールデイダイニング セリーナ」にて、ハワイアンランチ
ブッフェがスタート。フェアに合わせて、イラストレーター・こっちゃんとのコラボも行われ、店内ポスターやランチョンマットなど、会場の空間に彩りを添えてくれる。店頭では、グッズも販売されるので、ぜひチェックしてみて。夏らしいメニューとアートの融合をお楽しみに!

“Aloha!”ハワイアンランチブッフェ
開催日時:2025年7月1日(火)~8月31日(日)11:30~14:00(LO13:30)
※こっちゃんの物販販売は7月25日(金)・8月19日(火)・8月23日(土) 11:00~14:00
開催場所:オールデイダイニング セリーナ(大分市)
開催住所:大分市高砂町2-48
問い合わせ先:097-533-5427(オールデイダイニング セリーナ)
料金:2900円、65歳以上2600円、4歳以上~小学生1450円、3歳以下無料
HP:https://www.nikko-oita.oasistower.co.jp/

3.タイフェスティバル大分2025:7/5(土)・6(日)/大分市

本場のタイ料理やドリンクが味わえるほか、タイ舞踊やDJなどのステージパフォーマンス、ラッキードローといった、タイの魅力がたっぷりと詰まったイベント「タイフェスティバル」が大分で開催! 現地から人気のアーティストや元K-1チャンピオン・ゴンナパー選手も参加予定なので、ぜひ遊びに出掛けてみて。

タイフェスティバル大分2025
開催日時:2025年7月5日(土)・6日(日)12:00~20:00※雨天決行
開催場所:トヨタカローラ大分 祝祭の広場(大分市)
開催住所:大分市府内町1-1-1
問い合わせ先:090-3737-7123(大分県日タイ友好協会)
HP:https://www.instagram.com/thaifestivaloita/

4.~つなげよう 和の心~長濵神社 夏季大祭:7/5(土)~7(月)/大分市

大分市内で最初に行われる夏祭りとあって、多くの人でにぎわう『長濵神社』の夏祭り。塩九升通り、長浜通り、長池通りに並ぶ100軒あまりの露店をはじめ、氏子町内「子供神輿」や「本神輿」、神楽の奉納などを予定。縁起物の名物「おみか餅」も祭礼期間限定で販売される。

~つなげよう 和の心~長濵神社 夏季大祭
開催日時:2025年7月5日(土)~7日(月)17:30~22:00
開催場所:長濱神社(大分市)
開催住所:大分市長浜町1-8-7
問い合わせ先:097-532-6452(長濱神社)
HP:https://www.instagram.com/nagahama.maturi/

5.臼杵祇園まつり:7/11(金)~19(土)※12(土)を除く/臼杵市

1643年から続く県内の三大祇園の一つである臼杵市の夏祭り。13日(日)の「渡御(おわたり)」は『八坂神社』から同市海添の「御旅所」まで、19日(土)の「還御(おかえり)」は「御旅所」から『八坂神社』まで「御槍振り」から始まるお練りなど見どころ満載。山車(やま)の町ごとに変わるはやしの音色もお楽しみに。

臼杵祇園まつり
開催日時:2025年7月11日(金)~19日(土)※12日(土)を除く
開催場所:臼杵市内各所
問い合わせ先:0972-63-8811(臼杵祇園まつり実行委員会・臼杵市商工会議所内)

6.大分県発達障がい者支援専門員の会 15周年記念講演会
ケーキの切れない非行少年たちから考える、困っている子どもたちへの支援:7/19(土)/大分市

児童精神科医であり、ベストセラー「ケーキの切れない非行少年たち」の著者である宮口幸治氏を招き、非行少年の背景にある問題や障がい特性、支援方法について講演を行う。

大分県発達障がい者支援専門員の会 15周年記念講演会
ケーキの切れない非行少年たちから考える、困っている子どもたちへの支援
開催日時:2025年7月19日(土)10:00~11:30(開場9:00)
開催場所:iichiko音の泉ホール(大分市)
開催住所:大分市高砂町2-2-33
問い合わせ先:097-578-6952(大分県発達障がい者支援センターECOAL、10~17時)※電話予約受付中
HP:https://emo.or.jp/event/9945/

7.第56回ぐるフェスin明野まつり:7/19(土)・20(日)/大分市

大分のグルメが大集合する「ぐるフェス」が、『あけのアクロスタウン』で開催。夏にぴったりな屋台グルメを堪能しよう。今年は、「明野まつり」と同時開催となっているので、会場ではステージイベントや「子ども縁日」、「ふるさと踊り」などのイベントも行われる。フィナーレには花火の打ち上げも実施。ぜひ、友達や家族と出掛けてみて。

第56回ぐるフェスin明野まつり
開催日時:2025年 7月19日(土)、20(日)10:00~21:00
開催場所:あけのアクロスタウン 南側立体駐車場(グッデイ駐車場跡地)(大分市)
開催住所:大分市明野東1-1-1
問い合わせ先:097-558-3408(ぐるフェス本部・大分ケーブルネットワーク)
HP:https://www.instagram.com/gurufes_event/

8.どこでもコンサートin坂ノ市公民館:7/19(土)/大分市

“音楽ホールを飛び出し、市民に身近な場所で気軽に音楽と親しんでもらうこと”を目的に開催される「どこでもコンサート」。今回は大分市『坂ノ市公民館』を会場に、ジャマイカ発祥のポピュラー音楽「スカ」の陽気な音楽に、J-POPのカバー曲などを織り交ぜながら40分間にわたって演奏を披露する。生演奏でしか味わえない、さまざまな楽器の音色や、心躍るようなリズムを体験してみよう。

どこでもコンサートin坂ノ市公民館
開催日時:2025年7月19日(土)15:00~15:40
開催場所:坂ノ市公民館 集会室(大分市)
開催住所:大分市坂ノ市西1-10-6
出演:THE SKA-PHONICS(ザ・スキャフォニックス)(スカバンド)
問い合わせ先:097-537-5663(大分市企画部文化振興課)
料金:無料※未就学児入場可、定員100名(当日先着順)
HP:https://www.city.oita.oita.jp/o016/dokodemo202507kousen.html
<キーワード>
#イベント #大分 #臼杵 #摩崖仏 #国宝 #臼杵石仏 #ビュッフェ #ホテルビュッフェ #ハワイアン #タイ #タイフェスティバル #タイ料理 #長浜まつり #長浜様 #祇園 #講演会 #屋台 #子ども縁日 #コンサート #アフリカンミュージック

おすすめトピックス

ページのトップへ