大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

101.  ひさしもみじライトアップ:11/1(土)~12/1(月)/中津市

深耶馬溪公共駐車場周辺にある約100メートルにわたる「ひさしもみじ」並木が、紅葉の時期に合わせてライトアップされる。ドライブがてらに訪れて、美しく浮かび上がるモミジを堪能しよう。

ひさしもみじライトアップ
開催日時:2025年11月1日(土)~12月1日(月)17:00~21:00
開催場所:深耶馬溪公共駐車場手前・県道28号線沿い(中津市)
問い合わせ先:0979-54-3111(中津市耶馬溪支所地域振興課)
HP:https://www.city-nakatsu.jp

2.大分大学 医学部祭:11/1(土)・2(日)/大分市

 今年で23回目となる医学部祭。多彩なステージ企画、模擬店など、子どもから大人まで楽しんでいただけるプログラムをたくさんご用意。DRUM TAOの迫力のステージに、ドゲンジャーズのヒーローショー、初の足湯やキッチンカーも!

大分大学 医学部祭
開催日時:2025年11月1日(土)・2日(日)
※1日(土)は10:00~、2日(日)は9:00~
開催場所:大分大学医学部 挾間キャンパス
問い合わせ先:oita.igakibusai@gmail.com
HP:https://www.instagram.com/oita_igakubusai_25/

3.秋のぐるフェス:11/1(土)~3(祝)/大分市

 大分県のグルメ大集合!秋のぐるフェスがあけのアクロスタウンで開催!今回ぐるフェス初出店のお店が多く揃った他、大分市初出店の話題のキッチンカー、サンリオカフェワゴンが登場!その他、アトラクションも用意され、過去最大級のぐるフェスとなっています!

秋のぐるフェス
開催日時:2025年11月1日(土)~3日(祝)11:00~16:00
開催場所:あけのアクロスタウン(大分市明野東1-1-1
問い合わせ先:097-558-3408(ぐるフェス本部)

4.大分大学学園祭 蒼稜祭:11/1(土)~3(祝)/大分市

 今年で12回目となる学園祭。等身大の歌詞とエモーショナルなサウンドで多くの支持を集める「reGretGirl」のステージや、ZAZYのお笑いライブ、ミスコン、謎解きゲームなどのイベントや、学生屋台・キッチンカーなども登場する。

大分大学学園祭 蒼稜祭
開催日時:2025年11月1日(土)~3日(祝)10:00~18:00
開催場所:大分大学旦野原キャンパス
問い合わせ先:https://oita-fesh.studio.site/contact
HP:https://oita-fesh.studio.site/

5.夜の平和市民公園 芸術のあき:11/2(日)/大分市

平和市民公園で入場無料の夜イベント開催!キャンプファイヤーや本格的な天文観測、焼きマシュマロ、花火大会、バルーン・自転車・しゃぼん玉パフォーマンスなど、楽しめる内容が盛りだくさん。屋台や音楽ライブ、ワンちゃん交流会もあり!三連休の夜を公園で秋を満喫してみて。

夜の平和市民公園 芸術のあき
開催日時:2025年11月2日(日) 17:30~20:30
開催場所:平和市民公園(大分市)
開催住所:大分市萩原緑町1
問い合わせ先:080-3942-8332 (みっちー)
HP:https://yatter-s.com/2025/09/26/%e5%a4%9c%e3%81%ae%e7%94%b0%e3%83%8e%e6%b5%a6%e2%98%86%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%8d

6.第44回用作観光もみじ祭り:11/3(祝)~24(振)/豊後大野市

毎年、多くの見物客が訪れる『用作公園』は、約500本のモミジやカエデが埋めつくし、池に映り込む美しい紅葉も楽しめる秋の名所。期間中は、日没から21時までライトアップが行われるほか、15日(土)には池の上の特設舞台で勇壮な夜神楽「水鏡」も開催される。

第44回用作観光もみじ祭り
開催日時:2025年11月3日(祝)~24日(振)※ライトアップは、金~日曜の日没から21時まで
開催場所:用作公園(豊後大野市)
開催住所:豊後大野市朝地町上尾塚3914
問い合わせ先:0974-72-1111(豊後大野市朝地支所)
HP:https://www.bungo-ohno.jp/

7.新日本画論:11/6(木)~26(水)/大分市

大分市の九電大分ビル1Fにて、POART登録アーティスト・かいあやこさんによる個展『新日本画論』が開催されます。日本画材を基層に、レシートや包み紙など身近な素材を重ねることで、祈りになる“手前”を扱う新しい日本画の実験です。あえて完成させず、開かれた絵画として提示します。思索=外殻『新日本画論』、実践=内殻『誤読は世界の生存である』を無料配布しています。世界と私たち、伝統と日常の交差点を、どうぞ体験してください。

新日本画論
開催日時:2025年11月6日(木)〜26日(水)9:00~17:00
開催場所:九電大分ビル1F
開催住所:大分市金池町2-3-4
定休日: なし
問い合わせ先:standalonecomplex.ooita@gmail.com(かいあやこ)
料金:無料

8.大分こども有意義イベント その3:11/9(日)/大分市

 大分市『トヨタカローラ大分 祝祭の広場』にて開催される子ども向けイベント。ステージでの、ダンスやアイドルパフォーマンスをはじめ、しゃぼん玉クリエイターによるパフォーマンスや縁日コーナー、運動教室など、盛りだくさんの内容で実施される。当日は、会場でポン菓子の実演後無料配布も(先着500名)。

大分こども有意義イベント その3
開催日時:2025年11月9日(日)11:00~15:00
開催場所:トヨタカローラ大分 祝祭の広場(大分市)
開催住所:大分市府内町1-1-1
問い合わせ先:080-3942-8332(大福やったーズ!・みっちー)
HP:https://www.instagram.com/oita_yatters/

9.【中学生マネジメント企画】どこでもコンサート
in大分駅前広場:11/9(日)/大分市

音楽ホールを飛び出し、市民に身近な場所で気軽に音楽に親しんでもらいたいとの思いから、定期的に開催されている「どこでもコンサート」。今回は、中学生マネジメント企画と題してJR大分駅前広場で行われる。出演者や会場の選定など、企画から当日の司会やスタッフ業務といった運営まで全て中学生による手作りのコンサート! シンガーソングライター・美里奈と大分大学教育学部附属中学校合唱部の美しい歌声で大分のまちなかを彩る。

【中学生マネジメント企画】どこでもコンサートin大分駅前広場
開催日時:2025年11月9日(日)14:00~15:00予定
開催場所:JR大分駅前広場(府内中央口側ファミリーマート前)(大分市)
開催住所:大分市末広町1-1
出演:シンガーソングライター・美里奈、大分大学教育学部附属中学校合唱部
問い合わせ先:097-537-5663(大分市企画部文化振興課)
料金:無料
HP:https://www.city.oita.oita.jp/o016/dokodemo2509.html

10. ハジマルシェ ~九州と瀬戸内の結び目・別府で、好きの“HAJIMARI”に出会う二日間~:11/15(土)・16(日)/別府市

2日間にわたって、別府市『HAJIMARI Beppu』内で開催されるマルシェ。グルメや雑貨、ワークショップなど、瀬戸内と大分から23店舗が出店する。「好きの“はじまり”を贈り合う」をテーマに、出店者が訪れた人にお届けする、新しい“好き”が生まれる時間と空間。ぜひ足を運んでみて。最新情報は上記Instagramにて配信中!

ハジマルシェ ~九州と瀬戸内の結び目・別府で、好き の“HAJIMARI”に出会う二日間~

開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)10:00~17:00
開催場所:HAJIMARI Beppu建物内(ラウンジ空間、屋上スペースほか)(別府市)
開催住所:別府市千代町5−1 HAJIMARI BLD.
問い合わせ先:0977-76-7667(HAJIMARI Beppu/伊達・本杉)
HP:https://www.instagram.com/hajimari_beppu
<キーワード>
#大分イベント #大分おでかけ #大分観光 #大分アート #大分グルメ #大分ライブ #大分市 #どこでもコンサート#コンサート #学園祭 #大分大学医学部 #ぐるフェス #平和市民公園 #大分市  #ワークショップ #ひさしもみじライトアップ#中津 #夜の平和市民公園芸術のあき #第44回用作観光もみじ祭り #大分こども有意義イベント  #どこでもコンサート  #ハジマルシェ #別府 #豊後大野 #大分大学 #蒼稜祭 #zazy

おすすめトピックス

ページのトップへ