まとめ記事・動画
今年も残りあと少し。SNSで話題。今年大分で“バズったグルメ”を総まとめ!
この記事の目次
1.マリトッツオ たっぷりの生クリームが挟まった、イタリア・ローマの伝統的なパン菓子。まさに罪深きギルティパン!
進化系のふわふわ生地/毎日のぱんとおかし
通常ブリオッシュ生地で仕上げるマリトッツォだが、こちらの店では、パニーニ用のふわふわしたパン生地で提供。軽くローストしたピスタチオをすりつぶして純生クリームと混ぜ合わせた「ピスタチオクリーム」、「ブルーベリー」など、見た目もかわいい(種類は季節により変わる)。
2.フルーツサンド SNS映えする「萌え断」(萌える断面)な見た目から、専門店が続々とオープン。テイクアウト需要も高まり、さらにブーム過熱。
これぞ八百屋の本気!/たかじょう青果 -KUDAMONO SANDO-
八百屋ならではの“新鮮でおいしいフルーツを楽しむため”のフルーツサンド。動物性の原料や素材を一切使わない、植物由来の「ボタニカルクリーム」を使用していて、フルーツとの相性は抜群。クリスマスに向けた商品も発売予定なので、Instagramをチェックして。
電話:097-553-5608
営業時間:9:00~18:00 ※フルーツサンドの販売は10:30頃から
定休日:日曜
駐車場:なし
HP:https://www.instagram.com/takajyou_seika/
3.フルーツ大福 こちらも「萌え断」スイーツ。フルーツが丸ごと入ったカラフルで写真映えのするフルーツ大福は、SNSからブームに!
いろいろ食べ比べたい、個性派大福/大福餅専門店 大福庵
もっちりふわふわの求肥と白あんから姿を現すのは、新鮮な旬のフルーツ。四季折々にラインアップされ、「チョコバナナ大福」や果実が赤みを帯びた希少なリンゴを包んだ「リンゴ大福」、定番の「栗大福」もあり、常時10~12種類が揃う。
電話:0979-64-6691
営業時間:10:00~17:00※なくなり次第終了
定休日:月曜※臨時休業あり
駐車場:3台
HP:https://www.instagram.com/daifuku_an/
4.クラフトコーラ 健康志向の方にじわじわ人気のクラフトコーラ。ハーブやスパイス、漢方などを使っているヘルシードリンクとして注目されている。
「どんこ」を使用した、進化系コーラ/洋菓子工房 アンティーク
体に優しいスイーツを提供する洋菓子店が作り上げた「クラフトコーラ」は、シナモンや、グローブ、カルダモン、ナツメグ、バニラビーンズなどが調合され、スッキリとした喉越し。冬菇(どんこ)を加えたオリジナルの「どんこーら」も香り爽やかな独特な味わい。
本記事にてご紹介したスポットを盛り込んだ「シティ情報おおいた12月号」は、定価440円(税込)にて11月25日(木)発売! そのほか大分県民500名が選んだベストグルメをジャンルごとに紹介。オトクなクーポンやクリスマス&年末年始に使えるネタもぎっしり詰まっています。大分県内の書店・コンビニにてお早めにお買い求めください。
ランチ/ベストグルメ/大分県/スイーツ/人気グルメ/大分グルメ/CJO/大分パン
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS