大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

1.ワンちゃんの遊び場・ドッグランは全3タイプ!

トンネルやウッドチップの広場に、ワンちゃんたちも生き生き♪

10月6日にオープンした『Charlie’s Lanai(チャーリーズラナイ)』は、ドッグランとハワイアンカフェを併設する施設。駐車場からカフェのある建物に向かう右手に、トンネルの遊び場付きの広大なドッグランが。ワンちゃんたちがフェンス越しにかけ寄ってくる姿にキュン♡ 手入れの行き届いた芝生は、ワンちゃんが安全に過ごせるよう配慮が感じられるので、飼い主さんも安心です。

水遊びエリアを備えるドッグランも

一方、建物の奥にあるのは岩からの流水と、浅瀬の水辺で遊べるドッグラン。明礬温泉の湯けむりと緑豊かな森林がすぐそばに感じられ、自然あふれる中、のびのびと過ごせそう。芝生エリアは奇数日・偶数日によって小型犬と中・大型犬のエリアが入れ替わります。

屋上にも天候型のドッグランを完備

さらにカフェスペースの2階へと進めば、タープ付きのテラスドッグランがあるんです。こちらの利用は10kg未満のワンちゃんに限りますが、ワンちゃんはもちろん飼い主もゆったり過ごせるよう、ヤシの木のプランターをベンチタイプにしています。まるで木陰で休んでいる気分! テラスへの入り口前には小休憩スペースもあり、快適に過ごせるのもポイント。

【大分ドッグラン利用料】
月~金曜 1頭につき1200円(2頭目は800円)
土・日曜、祝日 1頭につき1500円(2頭目は1000円)
※1人につき2頭までの利用に限る
※回数券10枚つづり6000円
※狂犬病、ワクチン接種証明が必要、ほか利用条件は要確認

2. 明礬温泉でハワイを感じる!? 個性豊かなカフェメニューに注目

カフェに来たからにはやっぱり食事やスイーツも楽しみですよね。コンセプトは「ハワイアンカフェ」!ディレクターの岩瀬裕子さんがハワイ好きとあって、自身が現地に滞在した際に味わった“ハワイで感動したメニュー”が採用されています。
今回オススメしてもらった「地獄蒸し冠地鶏のフォー」をメニュー表で見たとき、内心“なぜベトナム料理…?”と思ったのですが、聞くとことによればハワイではベトナム料理店が数多くあり、中でも人気の店の味に感銘を受け、フォーやバインミーなどをメニュー化したのだとか。

「地獄蒸し冠地鶏のフォー」1320円

とはいえ、日本人の口に合うようにと香辛料は控えめに、食べやすくやさしい味付けにする心掛けも。さらに、大分らしさも取り入れたいと、大分県産食材をなるべく用いるようにしているそう。冠地鶏を地獄蒸しにしたチャーシューは、ほろほろとしていながらもかみごたえも十分。だしを取ったときの鶏肉をほぐして具材にするほか、ベビーリーフや赤タマネギ、もやしなど、パクチー以外の野菜もたっぷり。1人前ながらおなかいっぱいになりそう…!

右から「マラサダ」385円、「べっぴんレモンのレモネード」770円

ハワイのおやつといえば、外はカリッと、中はふわっとした食感のドーナツ「マラサダ」が欠かせません。こちらも“チャーリーズ流”に趣向を凝らしていて、生地にジャガイモを入れることで口どけの良さを生み出しています。いずれは固定の時間で揚げたてを提供するようにしていくそう。その時間を狙って訪れるのもいいですね。
トロピカルドリンクで好評なのが杵築産のブランドレモン「べっぴんレモン」をぜいたくに使用した1杯。苦みは少なく、程よい酸味が口いっぱいに広がり、リフレッシュするのにぴったり。

©Charlie’s Lanai
『岡本屋売店』といえばプリンは外せません!

冒頭のとおり、老舗旅館『岡本屋』の売店が手掛ける店とあって、「地獄蒸し®プリン」440円はもちろん、「地獄パフェ」900円や「地獄蒸し®プリンソフトクリーム」700円などの名物スイーツがいただけるのもうれしいポイント。「地獄蒸し®プリン」の新たなデザートとして考案されたプリンソフトクリームのアフォガードも必食です。

イエローが目を引く壁紙にサーフボード、店内も南国気分

店内もワンちゃん同伴可で、リードフックを備えたり、ペットカートをテーブルそばに設置できるようにゆとりある配席にしたりと、ドッグフレンドリーなことばかり。もちろん、ペット連れでなくてもカフェ利用のみでもOK。取材当日、どこかしこにかわいいワンちゃんたちがいっぱいで、本当に癒やされました…!

3.ここへ来たなら看板犬・チャーリーに会いたい♡

看板犬・チャーリーくん。オープン日10月6日の数日前、9歳になったばかり

そもそも店名の由来を聞いてみると『Charlie’s Lanai(チャーリーズラナイ)』とは、看板犬・チャーリーくんの名前と、ハワイ語で「縁側」や「ベランダ」などを意味するワードを組み合わせたそう。「チャーリーのベランダ」にふさわしく、取材当日はドッグランを縦横無尽に歩き回るチャーリーの姿が。チャーリーをはじめ、看板犬たちは敷地内のどこかでのびのび過ごしているので、スタッフに尋ねてみてくださいね。

天気のいい日は屋上のドッグランから別府湾が見渡せる

チャーリーのイラスト入りのグッズもあるので要チェック!

「ここへ訪れた人が笑顔になってくれるような、楽しい場所にしたいですね」と話す、岩瀬さん。ドッグランにハワイアンカフェと、広々とした敷地内に多彩なコンテンツを展開する空間は、これから愛犬と飼い主に寄り添う居心地の良い場所になりそうです。

Charlie’s Lanai(チャーリーズラナイ)
住所:別府市明礬4組
電話:0977-84-7511
営業時間:10:30~18:30(LO17:30)
定休日:なし
駐車場:20台※ほかRVパーク5台あり
HP:https://www.instagram.com/charlies_lanai.beppu/
<キーワード>
大分県/竹田市/竹田/カフェ/喫茶/大分カフェ/竹田カフェ/プロチオーネ/阿蘇五岳/ベンチ/ブランコ/スイーツ

おすすめトピックス

ページのトップへ