大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

こちらが「かいぞくかりんとう」

こちらが『花林&手づくり夢工房』さん。

210号沿いにあり、大きなロゴマークが目印です

店内の様子。入ってすぐ目の前にいろんなサイズのかいぞくかりんとうがずらっと並びます

「かいぞくかりんとう」左上から時計まわりで「定番サイズ」580円、「箱入」750円、「ミニサイズ」370円、「ミニミニサイズ」140円(写真とお値段が違いますが。材料費などの高騰により9月1日からお値段が改定されました)

ちなみに私はいつも箱入派!いかり型も入っていて食感の違いも楽しめるし、なによりもいっぱい食べたいから(笑)。そして、差し入れやお土産におすすめなのが、ミニミニサイズ!事前に個数をお伝えして、オーダーすることも可能ですよ。有料で箱に入れてくれるので、箱ごとお渡しすることも可能です。みなさんとっても喜ばれますのでおすすめですよ♡

材料は全て国産。小麦粉は九州産、塩は天然塩、卵は大分県産、そして油も植物油を使用し、機械を使わずすべてひとつひとつ手作業で愛情こめて作られているのです。

新商品「さくさくかいぞくかりんとう」270円

こちらは昨年、発売された新商品!
「歯が心配…でも!かいぞくかりんとうは食べたい!」というリクエストにお答えして試作を重ねに重ねて生まれた商品。「かいぞくかりんとう」よりも薄くて、名前の通りサクサクとした食感。こちらも大人気!
ぜひ、お試しください♡
さらに!この春、誕生した新商品もあるんです!

「I am cookie」330円(プレーン)、360円(抹茶)

専務、生田武寛さんが「おいしいクッキーが食べたい!」と思い考案。口に入れた瞬間、とろけるようにほどけていく食感、そして、かいぞくかりんとうと同じく素材にこだわり、安心安全なクッキーです。特に子どもたちに人気だそうです。
ちなみにこちらのクッキーは『花林』さんのお店でしか購入することができません!!
ぜひ、お店でおもとめください♡
…そして、まだまだ!!
「かいぞくかりんとう」の『花林』さんにはお店でしか、食べることができない商品がまだあるんです!!

「ソフトクリーム」250円

生乳を使用し、オリジナルの配合で作られたソフトクリーム!ミルクの甘さはしっかりしているのですが、あと味がさっぱり!!細長いコーンはメープルシロップが入っていて、ソフトクリームとの相性もバツグン!!
こちらは直接お店でしか味わえない商品なのですが、地元の人のファンも多く、愛されている商品なんです。

もちろん、私もその中のひとりです(笑)

お店に行くと100%買います!!
そして、運がよければ出会えるスイーツがこちら!!

「シフォンケーキ」1カット 240円

こちらも直接お店でしか買うことができない商品!
優しい甘さでしっとり、ふわっふわ!
プレーンの他にもチョコマーブル・バナナ・抹茶がありますが、絶対に食べたい方は要予約お願いいたします。

ひとつひとつ愛情こめて作られている『花林&手づくり夢工房』の生田さんとスタッフのみなさん。

「玖珠町の母の味」みなさん、ぜひ、玖珠町にお越しの際はぜひ、直接『花林』へ足を運んでみませんか?

実家に帰って来たような優しいほっこりした気持ちになりますよー♡

花林&手づくり夢工房
住所:玖珠郡玖珠町山田2481-4
電話:0973-72-4198
営業時間:8:00~17:30
定休日:水曜※祝日の関係で休みが前後する場合あり
駐車場:8台
HP:https://karin210.com
※価格は取材日のもの。材料高騰などにより価格が変更なる可能性もあります
<キーワード>
大分県/玖珠町/あべこ/花林&手づくり夢工房/かいぞくかりんとう/かりんとう/クッキー/ソフトクリーム/シフォンケーキ/スイーツ
ページのトップへ